期間
限定

お得に買い物できるクーポンコード配布中!

5000円以上ご購入でさらに

¥300オフ

18SP

数字 イチ ハチ 大文字 エス ピー ※全て半角

期間 4/29(月) 23:59まで

COLUMN

Ai TERANAGANE 公式ライン
アカウントから配信している
メイクコラムのバックナンバー

意外と面倒?お湯で落ちるタイプのマスカラのクレンジングポイント。

公式ラインアカウントにて毎月実施している100%企画。メイクアップアーティスト寺長根愛が、皆様から頂いたご質問全てにお答えするという企画です。今日はこちらのご質問をご紹介しましょう。

Question

お湯で落ちるWPマスカラをしていてお風呂でメイク落としする場合のおすすめ手順を教えてください。

今は、綿棒&アイメイク落としで、アイシャドウ&アイラインを落とす → リキッドクレンジングで、まつ毛以外の顔全体を落とす → シャワーを浴びながらクレンジングを落としつつまつ毛にお湯を馴染ませる → 脱衣所からコットン&アイメイク落としを取り、まつ毛を拭き取るとしています。

この手順の悩みとしては、「途中でコットンを取りに出るのが面倒(不可避?)」「マスカラを避けて綿棒を使うため、まつ毛まわりのアイシャドウが落ちきらず風呂上がりに再度綿棒&アイメイク落としを使う場合あり」です。


《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》







Answer それではお答えして参ります!


お湯で落ちるタイプのマスカラのメリット


お湯で落ちるタイプのマスカラ、別名フィルムタイプのマスカラのメリットと言えば、その名の通り「お湯で落ちること」つまり、クレンジングが楽であるということが大きなメリットです。逆に考えれば、お湯でしか落ちないので、汗などの水分や皮脂、摩擦に強く、日中のアイメイク崩れを防いでくれるという利点もあります。(最近はマスクをしていることで、熱を持った呼気の蒸気が目元に当たり、このタイプのマスカラも滲んでしまうというお悩みも増えていますが…)

そう考えると、今回のご質問者様は、このタイプのマスカラを使っているが故に、クレンジングが面倒なことになってしまっているので、お湯で落ちるマスカラを使っていることの利点を享受できていない、と考えることもできます。



お湯で落ちるタイプのマスカラのデメリット


お湯で落ちるマスカラを使うことで生じるデメリットもあります。もちろん個体差はありますが、傾向として「カールキープ力が欠ける」という点や「まつ毛一本一本のセパレート感が欠ける(毛の本数が少なく見える)」といった現象が生じやすいと感じています。

どんなコスメにもメリットとデメリットがありますので、自分にとって何を優先すべきかで選べばOKです。お湯で落ちるマスカラを選ぶ場合は、クレンジングの簡単さや、日中の滲みを避けることを優先して選んでいる方がほとんどでしょう。



お風呂でクレンジングをするなら


改めて、ご質問内容を見てみましょう。お湯で落ちるマスカラを使っていて、お風呂でクレンジングする場合のオススメ手順ですが、その場合はやはり、お風呂前にまつ毛以外のメイクを落としておいて、お風呂の中ですすぎつつ、マスカラも落とすというのが最も簡潔な方法ではあります。

しかし、現在のご質問者様の手順は、
綿棒&アイメイク落としで、アイシャドウ&アイラインを落とす → リキッドクレンジングで、まつ毛以外の顔全体を落とす → シャワーを浴びながらクレンジングを落としつつまつ毛にお湯を馴染ませる → 脱衣所からコットン&アイメイク落としを取り、まつ毛を拭き取る とのこと。

これは確かにちょっと面倒な感じがします。


まず、最初に使うのは綿棒だけでなく、コットンも使ってみてください。コットンにメイク落としをたっぷり含ませて、まぶたの上に10秒くらい置き、じんわり馴染ませてあげると、まつ毛の隙間のアイラインやアイシャドウも取れやすくなります。最初から綿棒だけで落とすと、摩擦が増えてしまうので、まぶたのくすみに繋がる原因ともなります。

また、顔全体に使っているリキッドクレンジングですが、もしコットンに含ませて拭き取るように使われているようでしたら、そうではなく、手の平で顔全体にクルクルと馴染ませて使うようにしましょう。その方が、アイメイクの残りも取れやすくなります。


「お風呂に入った後、シャワーを浴びながらクレンジングを落としつつ、まつ毛にお湯を馴染ませる」という段階で、通常なら、お湯で落ちるマスカラは取れているはずです。本来、その後再びアイメイク落としを使う必要はありません。「まつ毛にお湯を馴染ませる」のではなく、その段階で優しくまつ毛を撫でるようにクルクルしてあげると、ポロポロ剥がれ落ちるようにマスカラが取れます。



お風呂で落とすということに拘らなければ…


もし、お風呂でクレンジングを行うということに拘らないのであれば、できれば、お風呂に入る前にクレンジング、洗顔をされてしまった方が、色々と良いかなとは思います。また、どうしてもクレンジングに手間がかかってしまうようであれば、お湯で落ちるタイプのマスカラではなく、通常のウォータープルーフマスカラを使われた方が、総合的に考えると良いのではないかと思います。ちなみに、寺長根はお湯で落ちるタイプのマスカラは使っておりません。←カールキープを優先したいから&通常のクレンジングで落としたいから、という理由です。

「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE


コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。
「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。












この記事をシェアする

AI TERANAGANE(寺長根愛)

札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。

  • この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。

  • facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。

  • メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。


BACK TO TOP