メイクにおける「輪郭」「黒」の力を、塗り絵に例えて考える。

2011.06.07 STORY#1174 

※最終更新日:2023.12.10 メイクを奥深く考えるために大切なことは、「塗り絵」で終わってはいけないと心得る……

日焼け止めの正しい選び方

2011.05.26 STORY#1166 

今日のテーマは、 現在スペシャルキャンペーンで期間限定登場している プロ用日焼け止めクリームにちなんで、 「日……

くっつく?くっつかない?リキッドアイライナーには2種類ある

2011.05.23 STORY#1163 

※最終更新日:2023.12.11 先日、「まつ毛の隙間はリキッドアイライナーで埋めると良い」という内容を書きまし……

器用でも不器用でも関係なく

2011.05.19 STORY#1162 

さて、今日はペンシルアイライナーについてのお話です。 アイラインを初めて引いてみようと思ったときに、 まず手……

お肌の赤みには「グリーン」?メイクでカバーする方法、教えます!

2011.05.18 STORY#1161 

最終更新日:2022.2.22 今日は「グリーンのコントロールカラー」について、 お話をしていきましょう。 ……

知識が足かせになることもある

2011.05.17 STORY#1160 

なにかと忙しい朝のメイクで、 ついつい省いてしまいがちな部分ではありますが、 チークは顔の中で最も広い面積である……

ファンデーションも、日によって変化をつける。

2011.05.13 STORY#1158 

※最終更新日:2022.3.4 さて、今日の本題に入りましょう。 昨日はちょっとした指使いで、 ベースメイ……

マスカラ下地を使うメリット

2011.05.10 STORY#1155 

※最終更新日:2023.2.2 さて、今日は読者様から頂いたメッセージをまずはご紹介します。  * * * ……

混合肌こそ危険信号!シワを悪化させない5つのポイント

2011.05.09 STORY#1154 

※最終更新日:2023.11.30 サロンにいらっしゃるお客様から、 「シワが気になってきて、今までどおりの……

パウダー、クリームアイシャドウの上手な塗り方って?

2011.05.06 STORY#1153 

※最終更新日:2024.2.8 皆さんが「アイシャドウ」と聞いてまず最初に思い浮かぶのは、3、4色入ったパレッ……