期間
限定

お得に買い物できるクーポンコード配布中!

5000円以上ご購入で

500円オフ

HRSP

半角 エイチ アール エス ピー

期間 5/15(木) 23:59まで

COLUMN

Ai TERANAGANE 公式ライン
アカウントから配信している
メイクコラムのバックナンバー

フェイスパウダーに内臓されているフタやネット、どうしてる?

さて、今日は読者様から頂いたご質問を
取りあげていきたいと思います。
* * *
ルースパウダーの容器についてです。
パウダーの上にネットが乗っかっているタイプと
プラスチックのフタに穴が空いているタイプがありますよね。
これらの使い分けや、どうするのがベストなのかを知りたいです。
今現在は、フタにパウダーを適当な量を出し、
パフ2個で粉をもみこんで使っていますが、
手順が不細工な気がしています。
プラスチックのフタの穴からパフにパウダーを付けようとしても、
粉が少ししか付かず、何回も付け足すことになり、
ムラになりそうだし、もどかしくてイライラします。
お勧めの使い方があったら是非教えていただきたいです。
* * *
>ルースパウダーの容器についてです。
>パウダーの上にネットが乗っかっているタイプと
>プラスチックのフタに穴が空いているタイプがありますよね。
そうですね。
最近だと、穴が数個空いたプラスチックのフタが
内臓されているタイプが多いですよね。
(タッパのフタのような。)
アイロジックで使用しているフェイスパウダーも、
そのような形状をしています。
http://xc531.eccart.jp/e487/item_detail/itemId,373/
>これらの使い分けや、どうするのがベストなのかを知りたいです。
お勧めの方法は、粉の上に乗っかっているネットも、
タッパのフタのようなものも、どちらも取ってしまうという方法です。
そして、そういったものを介せずに、
ダイレクトに粉の上にパフをのせておいてOKです。
(持ち運びする時はフタが必要。)
その、粉の上に置いておくパフをパフAとします。
そしてもう1つ別の、パフBを用意します。
パフAは、常に粉の上に置いてあるので、
たっぷりと粉が付いている状態です。
パフBは、常にちゃんと洗った状態にしておきましょう。
手法としては、パフAからパフBへ粉を移して使うという方法です。
そうすると、肌に触れるのはパフBのみで、
こちらは毎回洗う方のパフなので、衛生的にもGOODです。
ですので、ご質問者様がされている方法は、
   ↓
 >今現在は、フタにパウダーを適当な量を出し、
 >パフ2個で粉をもみこんで使っていますが、
 >手順が不細工な気がしています。
これは間違いではありません。
正しい方法です。
ただし、肌に付ける方のパフをちゃんと特定しておかないと、
衛生的な問題が生じますので、その点だけ注意して下さい。
>プラスチックのフタの穴からパフにパウダーを付けようとしても、
>粉が少ししか付かず、何回も付け足すことになり、
>ムラになりそうだし、もどかしくてイライラします。
そうなんです。その通りなのです。
ですので、ネットやフタは、まるごと取り除いてしまう。
それでOKです。
フェイスパウダー(ルースパウダー)は、
ベースメイクの仕上げの肝心要のところです。
どんなに良質なものを使っていても、
量が足りなかったりムラ付きをすると、
やはりベースメイクは崩れてしまいます。
適度な量をお肌に乗せるためには、
ネットやフタは、無くてOkです。
ただし、ご旅行などで持ち歩く場合には、
それらが力を発揮しますので、
捨てずに取っておいて下さいね。

美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」





カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら

しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら

最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら

超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら

ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら

ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら

KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら

■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら

■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから 
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!

この記事をシェアする

AI TERANAGANE(寺長根愛)

札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。

  • この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。

  • facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。

  • メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。


BACK TO TOP