期間
限定

お得に買い物できるクーポンコード配布中!

5000円以上のご購入で

500円オフ

HR6

大文字 エイチ アール 数字 ロク ※全て半角

期間 5/17(金)23:59迄

COLUMN

Ai TERANAGANE 公式ライン
アカウントから配信している
メイクコラムのバックナンバー

想像してみて下さい。


想像してみてください。

鉢の中に乾いた土が入っています。
そこへ水をかけます。

さて、土の色はどんな風に変化したでしょうか。

もう一つ想像してみてください。

お餅を沸騰したお湯の中に入れて、柔らかくなるまで煮ます。
柔らかくなったお餅に、きな粉をまぶします。

お餅に付いたきな粉の色は、どんな風に変化したでしょうか。

乾いた土は白っぽいのですが、
湿り気を帯びると濃い茶色に変化しますね

きな粉もそうです。
濡れた餅にくっつくと色が濃くなりますね。

この現象は、メイクにおいても同じことが起きます。

ファンデーションを塗ったお肌の状態が乾燥していれば、
白浮きを起こしますし、

時間がたって皮脂が出て、
肌の上の油分が多くなってくると、黒ずんでくることがあります。

ファンデーションを塗った後の色変化というのは、
肌の乾燥状態を示しているわけです。

ファンデーションを塗った直後は馴染んでいるのに、
時間が経つと白浮きするという場合は、
お肌の乾燥に注意を払ってください。

逆に、時間が経つと黒ずんでくるという場合は、
お肌の過剰な皮脂分泌に注意を払ってください。

しかしながら、過剰な皮脂分泌があるという場合も、
おおもとの原因は乾燥が引き起こしていることも多いのです。

特に、顔全体ではなく、
額や鼻周りなどのTゾーンだけがテカってしまうという混合肌の場合は、
毎日のスキンケアにおいてしっかりと保湿が出来ているかどうか、
今一度、見直してみましょう。

では、次。

想像してみて下さい。

画用紙いっぱいに、青空の絵を描いてくださいと言われました。

1枚目は水色のクレヨンで描きました。

2枚目は水色の色鉛筆で描きました。

さて、この2枚の絵には、どんな違いがあるでしょうか。

クレヨンで描いた方の青空は、
しっかりと水色の色が発色し、濃い色の青空になったでしょう。

色鉛筆で書いた方の青空は、
淡く薄い発色で、透明感のある青空になったでしょう。

同じ「水色」を使っていても、
画材を変えれば色の発色も変わるのです。

クレヨンが濃く発色し、色鉛筆が薄く発色するのはなぜでしょうか。
それは、芯に含まれる油分の違いです。
それにより、芯の硬さも違ってきます。

クレヨンは油分を多く含み、芯も柔らかく出来ています。
逆に色鉛筆は油分をあまり含まず、芯も硬く出来ています。

これは、メイクで使うペンシル類にも当てはまることです。
眉毛を描くアイブロウペンシル、
アイラインを引くアイライナーペンシル、
リップラインを引くリップペンシル。

これらのペンシルは、
メーカーによって、油分の含み具合も芯の硬さもそれぞれです。

濃く発色させたいなら芯の柔らかいものを選び、
薄く発色させたいなら芯の硬いものを選ぶということになります。

傾向としては、
アイブロウペンシルは、やや硬めの方が適しています。
アイライナーペンシルは、やや柔らかめの方が適しています。
リップライナーは、柔らかめの方が適しています。

そして、もうひとつ。

想像してみて下さい。

ケーキ作りをしています。
スポンジに生クリームを塗って、ショートケーキを作ります。

さぁ、スポンジが焼きあがって熱も冷めたので、
生クリームをゴムベラで塗っていきましょう。

この時、ぐっと力を入れて塗ると、
生クリームはうまく平らにならず、スジが入ったり、
厚みが平均にならずボコボコの状態になってしまいますね。

スポンジをこすらないように、力を抜いて、
生クリームの厚みが均等になるように、
ならしながら塗っていきますね。

この要領が、メイクにおいても、すごく大事な部分となってきます。

たとえば、ファンデーションを塗るとき。
力を入れてゴシゴシ塗ると、
結局塗りたいとこにはファンデーションがつかず、
顔の端々へファンデを移動させているだけになります。

特に指で塗るときに力が入ると、そうなります。
頬から塗り始めて伸ばしているはずなのに、
仕上がった時には、頬にファンデが付いていなくて、
すべて顔の端へ移動させてしまっているという状態。

それは力の入りすぎが原因です。

生クリームを塗ろうとしているのに、
ゴムベラを強く当てすぎて、
スポンジの外に生クリームを
落としてしまっているようなものです。

口紅を塗るときもそうです。
リップブラシを強く当てすぎると、
どうしても仕上がりがムラの状態になってしまいます。

結局何度も何度もリップブラシでこすり、
たまたまちょうど良い厚みになった時点で塗るのをやめるという、
効率の悪い塗り方になってしまいます。

口紅こそ、生クリームを塗るのと同じ要領です。
力を抜いて、優しくならすように塗る。
そうするうと一発で滑らかな口元に仕上がります。

いかがでしょうか。「想像してください」シリーズ。
実際に手を動かさなくても、
頭の中で他のことに置き換えて想像することで、
メイクにおいても、ひらめきをもたらすことが可能なのです。

化粧品というのは、
顔に塗るから化粧品と呼ばれているだけであって、
成分や成り立ちを見れば、
その他のジャンルのものと存在自体はなんら変わりません。

絵を描くための画材や、
料理、お菓子を作るための食材と、
同じ概念で考えることによって、
化粧品に対する理解がぐんと深まります。

ですので、絵を描くのが好きだという方は、
持っている画材と化粧品を重ね合わせて考えてみたり、

料理が好きだという方は、
料理を作るその過程とメイクを重ね合わせてみたりすると、

手を動かさなくても、頭の中で新たな発見をすることが出来ます。

それを仮説とし、あとは実際に試してみればいいのです。

美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」





カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら

しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら

最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら

超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら

ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら

ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら

KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら

■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら

■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから 
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!

この記事をシェアする

AI TERANAGANE(寺長根愛)

札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。

  • この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。

  • facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。

  • メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。


BACK TO TOP