メイクをしに来てくださるお客様がいらっしゃるのですが、
そのお客様が気に入ってくださっているのが、
ブラウン系のアイシャドウを使ったメイクです。
なので、私もブラウン系を使って
仕上げさせて頂くことが多いのですが、
その日の洋服や髪の毛の色、シチュエーションに合わせて、
微妙にブラウンの色味を変化させます。
そうするとお客様も、
「今日は若々しく見える!」とか
「今日はかっこいい感じですね!」というように、
微妙なブラウンの変化によるイメージの違いを
感じてくださっています。
ブラウンはブラウンでも、
ちょっと色味を変えるだけで、
仕上がりのイメージは変わるんですよね。
でも、だからといって、
そんなにたくさんのブラウンアイシャドウを揃えるのも大変。
ですので、手持ちの色味を使って、色々と混ぜながら、
ブラウンのいろんなニュアンスを楽しむのがオススメです。
では、具体的な方法をご説明します。
・ブラウンアイシャドウに
ピンクを少し混ぜる。(チークでも可能)
ピンク味を足すことによって、
柔らかい、女の子らしいメイクに適したブラウンに変化します。
キュートやフェミニンなイメージに仕上げたい時にオススメ。
また、お肌の色が赤っぽい、ピンクっぽいという方にも、
馴染みやすいブラウンになります。
ただ、膨張性が増すので、
まぶたの腫れぼったさが気になる方にはオススメしません。
そして、お肌の色が黄色っぽい方にも、
馴染みにくいブラウンとなります。
・ブラウンアイシャドウに
シルバーのアイシャドウを少し混ぜる。
無機質でメタリックな性質を持つシルバーを足すと、
ブラウンでナチュラルなんだけど、
ややクールでかっこいいイメージに仕上げることができます。
大人っぽい、かっこいい、
知的なイメージに仕上げたいときなどは、オススメのカラー。
ただ、シルバーを加えすぎると、
「かっこいい」を通り過ぎて
「きつい」イメージになってしまうこともあるので、
あくまでもニュアンスカラーとして、
少し混ぜる程度にしましょう。
・ブラウンアイシャドウに
ラベンダーカラーのアイシャドウを少し混ぜる。
アッシュの要素を持ち合わせるラベンダーを混ぜると、
ブラウンの色味が、
より馴染みやすい落ち着いたカラーに見えるようになります。
特に黒髪の方に試してみて頂きたい混合方法です。
黒髪、黒眉の方にとって、
よりしっくりと馴染むブラウンアイシャドウに変化します。
このようにして、
手持ちの色味を混ぜ合わせて、
より自分に合う、よりその日のシチュエーションに合う
ブラウンアイシャドウを作ることができます。
遊び心の延長で、ぜひ試してみて下さいね!

※メイク情報満載!Ai TERANAGANE公式SNSアカウント。
![]() |
![]() |
![]() |
「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE

コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。
「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。







Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!

2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!
公式サイトで見られる「COLUMN」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。
是非この機会にご登録をお願い致します!