目次
「ベースメイクが、いつもよれてムラになっちゃうんです・・」
いつもお使いのお化粧品を、
スキンケアから全てお持ちくださっていたので、それらを確認。
そうすると、ヨレやムラの原因になり得る
「あること」を発見しました。
その「あること」とは、
スキンケアアイテムと、ベースメイクアイテムの相性です。
その方は乾燥肌を気にしていたことから、
スキンケアは、しっとりタイプのトロッとした化粧水と、
こってり系のクリームを使っていました。
しかし、ベースメイクは、
「お肌に優しそう」という観点から、
水性ファンデーションを使っていました。
水性ファンデーションというのは、
粉分と水分だけで成り立っているファンデーションで、
ボトルを放置しておくと、下の方に粉分が溜まり、
使う直前にボトルをシャカシャカ振って使うタイプのことです。
水のようにサラッとしているのが特徴です。
しっとりコッテリ系のスキンケアの上に、
水性ファンデーションを使うのは、
なかなか難しい相性です。
ヨレたりムラになる原因は、高い確率で、ここにあります。
こういったケースは、他にも例が挙げられます。
ゲル状のオールインワンタイプのスキンケアを使っている方で、
ファンデーションがヨレてしまう、ムラになるという方も、
スキンケアとベースメイクの相性が合っていない可能性があります。
また、ファンデーションを塗っている最中に、
ポロポロと垢のようなものが出てくるという場合も、
スキンケアとファンデの相性が合っていない可能性が高いです。
全て同じブランドで揃えておくと、
そのような心配は無くなりますが、
そうではなく、
いろんなブランドの良いとこ取りをしたいという方は、
スキンケアに使う化粧水や乳液、クリームの硬さ(とろみ)と、
ファンデーションの硬さ(とろみ)の具合が、
かけ離れすぎないように気をつけてください。
特に
「化粧水もトロトロ、クリームもこってり、
なのにファンデーションはサラサラ」
というケースが、
最もヨレたりムラになる原因になります。
思い当たる方は、ぜひ今一度、見直してみてくださいね!
とにかく美しく仕上がる。
「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE

※画像をclick!
カバー力抜群ファンデ。究極の美しさと崩れにくさ。
「ARAKESHI foundation」
はこちら
シミ・クマがしっかり自然に隠れる。
「SHIMI make up concealer」
「KUMA make up concealer」
はこちら
最強の赤み消し!
「AKAKESHI make up concealer」
はこちら
超優秀スポンジ!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい。
「make up SPONGE」
はこちら
ベースメイクの仕上げに。若見えフェイスパウダー。
「ARAKESHI face powder」
はこちら
1分でパッ!ほうれい線や小じわを光で隠す。
「KAGEKESHI powder」
はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。
「KAGEKESHI powder PINK」
はこちら
Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!

※画像をclick!
2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!
公式サイトで見られる「COLUM」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。
是非この機会にご登録をお願い致します!
Ai TERANAGANE LINE公式ラインアカウント登録はこちら
Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!

※画像をclick!
Ai TERANAGANEシリーズを、実際にお手にとって体験してみませんんか?
店頭でのタッチアップ会やワークショップ、寺長根愛本人によるセミナーなど、イベント情報も要チェック!
最新情報はこちら