期間
限定

お得に買い物できるクーポンコード配布中!

5000円以上のご購入で

500円オフ

HR6

大文字 エイチ アール 数字 ロク ※全て半角

期間 5/17(金)23:59迄

COLUMN

Ai TERANAGANE 公式ライン
アカウントから配信している
メイクコラムのバックナンバー

チークの選び方~後編

さて、本日は配信時間が遅くなってしまいましたが、
前回からの続きでお話をしていきたいと思います。
チークの色選びについてです。
もちろん、考え方としてはチークに限らず、
化粧品全般における考え方に繋がります。
前回は、このように述べました。
化粧品の色選びを、
パーソナルカラーに沿って行うのがAの方法とするならば、
洋服に合わせて色を合わせるのがB、
顔立ちを整えることに重点を置いて色を選ぶのがC、
とにかく雰囲気やイメージを優先するのがD。
おおまかに分けると、
こうして4つの考え方が存在するというわけです。
では、ひとつずつ見ていきましょう。
【A】
パーソナルカラーに沿ってチークの色を選ぶ。
この場合は、前回も少し申し上げた通り、
その時にどんな服を着ていようが、
どんなヘアカラーをしていようが関係なく、
もともとの素肌の色や
地毛の色に合わせたカラーをチョイスしていきます。
つまり、もともとのプレーンの状態で似合う色ということです。
ざっくり申し上げますと、
もともとの髪の毛の地毛の色、瞳の色が真っ黒な方は、
ピンク系が似合い、
もともとの髪の毛の地毛の色、瞳の色がやや茶色い方は、
オレンジ系が似合います。
さらに、素肌の色が地黒な方は、
その中でもトーンが暗いものが似合い、
素肌の色が白い方は、
その中でもトーンが明るいものが似合います。
もちろんこれは簡略化した説明ではありますが、
おおまかにこのようにして「もともとの要素」を
重要視して色選びを行う考え方です。
このようにして選ぶと、
もちろんその人自身には似合う色が見つけられます。
肌色も健康的に見え、顔色も明るく見えます。
しかしながら、この考え方で化粧品の色味をチョイスするならば、
ファッションもヘアカラーもカラコンも全て、
この考え方でチョイスしなければ
トータルバランスがおかしくなるということを念頭に置いてください。
次に【B】
その日に着る洋服に合わせて色を合わせる方法です。
実際のところ、これが最も現実的な考え方であると思います。
さらに、この考え方でいくと、毎日同じ色に固定されずにすむので、
メイクのバリエーションが広がりやすくもなります。
洋服の色に合わせる際、
最も気にして見るべきポイントが、
顔から一番近いところに来る色です。
ですのでボトムスよりもトップス。
トップスの襟元に特徴的な色が来るなら、その色。
スカーフがあるならスカーフ。
最も顔に近くなる洋服の色と、
メイクの色がマッチしていると、
よりトータルバランスが良くなってきます。
そして【C】
顔立ちを整えることに重点を置いて色を選ぶ方法です。
これは、膨張色なのか収縮色なのかを考える必要があります。
もちろんチークは全て暖色系の中から選ぶので、
全て膨張性を持っている色でありますが、
その中でも、より膨張性を強く持っているのか、
収縮性も持ち合わせるのかは大きな違いです。
たとえば、オレンジやピンクのチークの中でも、
明度が高い色(白っぽいパステルカラー)というのは、
膨張性がかなり高いです。
しかし、明度が低い色(トーンが低く影色になりやすいカラー)
は、収縮性も持ち合わせています。
また、質感でいうと、光るパール系質感のものは、
より膨張性を持ち合わせていますが、
光らないマット系は、収縮性を持ち合わせています。
このようにして考えていくと、
丸顔で小顔に見せたいという方や、
もともと頬骨が出っ張っているという方は
収縮性を持ち合わせた色を選ぶべきですし、
逆に頬が痩せているのが気になるという方や、
あごが細すぎるのが気になるという方は、
膨張性をより持ち合わせている色を選ぶべきでしょう。
最後に【D】
とにかく雰囲気やイメージを優先する方法です。
この場合、可愛いとかカッコいいというイメージ付けを優先するので、
顔立ちをどうみせるとか、パーソナルカラーがどうということは、
二の次となってきます。
色が持つイメージというものがありますから、
例えばピンクが可愛い、ブラウンがかっこいいというように、
そのイメージを優先して選ぶ方法です。
頬に丸くポンポンと乗せれば可愛いイメージが強くなりますし、
斜め上に強く角度を入れれば、かっこいいイメージになりますね。
これは決して、顔立ちを整えて見せるとかではないので、
あくまでもイメージ優先です。
このようにして、チーク1つとっても、
何を優先させて色選びを行うのか、
まずは考え方自体が様々存在するということを知ると、
逆にメイクの幅が広がってくるのではないでしょうか。
1つの考え方に固執せず、
今日は何を優先するのかということを考え、
日々「考えながら」メイクをしてみて頂きたいと思います。
あくまでも大事なことはトータルバランスです。

美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」





カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら

しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら

最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら

超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら

ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら

ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら

KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら

■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら

■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから 
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!

この記事をシェアする

AI TERANAGANE(寺長根愛)

札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。

  • この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。

  • facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。

  • メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。


BACK TO TOP