ここ札幌は、本当に寒さ厳しい日々が続いています。
髪が短い私は、毎日、耳がちぎれそうです。
さて、前回はフェイスパウダーの付け方について、
お話を致しました。
そこで、それにまつわるご質問を数件頂きましたので、
引き続き、フェイスパウダーについてのお話を
していきたいと思います。
そのご質問内容というのは、
・ミネラルファンデーションを使っている場合にも、
フェイスパウダーを付けた方がいいのか?
・パウダーファンデーションを使っている場合にも、
フェイスパウダーを付けた方がいいのか?
という内容です。
それでは、お答えしていきます。
まず、簡潔に答えから申し上げますと、
どちらの場合も、フェイスパウダーは不要です。
ミネラルファンデーションもパウダーファンデーションも、
その上からフェイスパウダーを重ねる必要はありません。
ただ、お化粧直しの際に使うのはOKです。
ベースメイクを美しく持たせるためのポイントは、
お肌の上に乗っている、
水分、油分、粉分 のバランスです。
ミネラルファンデーションもパウダーファンデーションも、
どちらも既に粉分ですので、
その上からさらにフェイスパウダーを付けると、
粉分過多となり、シワや乾燥を引き起こす可能性があるのです。
朝にベースメイクをして、
夜まで奇麗に持つベースメイクというのは、
水分、油分、粉分のバランスがベストな状態なのです。
夜迄ベースメイクがもたないという方は、
ぜひ、夜にはどうなっているのかを気にしてみて下さい。
テカリがでてきて油分過多になっているのでしたら、
ファンデーションはさらさらリキッドタイプの
油分が控えめなものを選ぶようにしたり、
フェイスパウダーをしっかりおさえるようにしたり、
カサカサ乾燥していて、
ほとんどファンデが取れてしまっている状態でしたら、
水分と油分のどちらも足りていない状態ですので、
スキンケアでの保湿も大事ですが、
トロッとした油分が入ったリキッドファンデや、
クリームファンデを使ってみるのもお勧めです。
ベースメイクは、完成度の高いメイクを仕上げるためには、
絶対に手を抜いてはいけない要の部分です。
粉、水、油のベストバランスを目指して、
日々研究してみて下さいね!
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!