
今日のテーマは「グレーという色について」です。
グレーのアイライナーやマスカラ、皆さんは使ったことがありますか?
マスカラやアイラインを選ぶ際には、ブラックかブラウンという選択肢が多いかと思いますが、グレーアイテムにはその中間のちょうど良いメリットがあります。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
グレーアイテムのメリット

グレーアイテムの効果を文字にすると、ブラックほど強くなく、ブラウンほど甘くならないといったところでしょうか。
普段あまり使わない人が多いかもしれませんが、実は意外とニュートラルで、使いやすいアイテムだったりするのです。
ブラックだと浮いてしまうなーという人や、ブラウンだと自分になんだかマッチしない、という人は、是非一度グレーを試してみてください。
グレーアイテムがおすすめなタイプ

グレーアイテムが特にお勧めなのは、以下のようなタイプの人です。
肌の色グループが、イエローベース(イエベ)ではなくブルーベース(ブルベ)に属している人。
夏や冬のグループに入る人です。
このグループの人は、基本的にブラウンよりもブラックが似合うとされています。
他には、オレンジよりもピンク、ゴールドよりもシルバーが似合うのも、このグループの特徴。
ですので、必然的にこのグループの人は、アイライナーやマスカラでブラックを使うことが多いかと思います。
しかし、ブラックだときつく見えてしまう、ちょっと柔らかめのメイクをしたい、という場合に、
グレーという選択肢がおすすめなのです。
例えば、ブルーベースの人が、ブラウンを使って優しく見せようとすると、ただ単にぼやけた地味な印象になってしまうことがあります。
そんな時に使えるのが、グレー!
是非一度、試してみてくださいね。
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!
「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。
柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2025.07.16
- 【2025夏】帰ってきた「寒色系トレンド」グレイッシュブルーメイクにトライ!
- 2025.06.09
- メイクキープミストは効果ある?選び方・使い方のポイントを解説!
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。