回答期限は特に設けておりませんので、
ぜひお手すきの際にご協力いただけると嬉しいです。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
さて、今日の本題に入っていきましょう。
今日のテーマは「グレーという色について」です。
マスカラやアイラインを選ぶ際に、
ブラックかブラウンという選択肢が多いかと思います。
そして先日は、ブラウンを選ぶ際には、
逃げの姿勢で選んでしまうと、
それでぼやけた垢抜けない表情になる可能性もある、
というお話を致しました。
そして、次に挙げていくのが、グレーという色です。
グレーのアイライナーやマスカラ、
皆さんは使ったことがありますでしょうか。
このグレーアイテム、効果としては、
ブラックほど強くなく、
ブラウンほど甘くならないといったところでしょうか。
使ってみると意外とニュートラルで
使いやすいアイテムだったりもします。
特にお勧めなのは、以下のようなタイプの方です。
肌の色グループが、
イエローベースではなくブルーベースに属している方。
夏と冬のグループに入る方です。
このようなグループの方は、
基本的にはブラウンよりもブラックが似合うとされています。
オレンジよりもピンク、
ゴールドよりもシルバーが似合います。
ですので、必然的にこのようなグループの方は、
アイライナーやマスカラはブラックを使うことが多いのですが、
それでもあまりきつく見えないようにしたいときには、
グレーという選択肢もあるのです。
ブルーベースのグループの方が、
ブラウンを使って優しく見せようとすると、
ただ単にぼやけた地味な印象になってしまうことがありますので、
そんな時に使えるのがグレーなのです。
ぜひ一度お試し下さいね♪
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!