目次

皆さん、こんばんは。
配信時刻が遅くなってしまい、携帯でお読みくださっている方には申し訳なく思っております。
連休が終わり、またそれぞれ日常の生活が始まっていることと思います。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
マラソン大会でも崩れないベースメイク!
皆さんは、連休をどのように過ごされたのでしょう。
私は、マラソン大会に出場するという大きなイベントが自分の中でありました。
初めてのハーフマラソン。
完走できた喜びは、とっても大きかったです。
病気をしたり、色々なことがありましたが、
それでもこうしてマラソン大会に出場できるまで復活したこと、
それが、ただただ嬉しかったです。
ちなみに、マラソン大会の時、
私はちゃんとメイクをして走りました。
少し前から「美ジョガー」という言葉が流行しだし、
女性用のフィットネスファッションもオシャレでかわいいものが増え、
大会に出場している女性達を見ても、
皆オシャレなウェアを身に着けています。
走っているとき、もちろんかなり汗をかくので、
それに応じたメイクをしていきます。
さらに先日の大会は雨で、
かなりびしょ濡れになって走らなければならない状態だったので、
それも覚悟でメイクをします。
ゴール後、跳ねたドロが多少顔に付いていましたが(笑)
それでもメイクはほとんど99%崩れていませんでした。
大量に汗をかく予定なら、いつものベースメイクを少しだけ変えてみる!

ベースメイクは、いつもの手順だと、
イエローのコントロールカラー
↓
リキッドファンデーション
↓
クリームファンデーションを頬にのみ足す
↓
コンシーラーカバー
(目の周りと、シミやニキビ跡などのピンポイントカバー)
↓
フェイスパウダー
という手順なのですが、
マラソン大会当日は、
イエローのコントロールカラー
↓
リキッドファンデーション(これをいつもより薄く量を少なくする)
↓
※クリームファンデーションを省く
↓
コンシーラーカバー
(目の周りには塗らず、シミやニキビ跡などのピンポイントカバーのみ)
↓
フェイスパウダーをいつもより多めに念入りに
というように、若干の工夫を加えます。
そうすることで、大量の汗をかいても綺麗な状態の肌をキープできるのです。
汗だくになる時は、目の周りのメイクを少し省く!

ちなみに、特に気をつけたいのが、目の周りのコンシーラーです。
運動をされている方なら実感すると思うのですが、
メイクをしたまま大量に汗をかくと、
なぜか目頭付近や下まぶたなど、
目の近くだけ、
ファンデーションが剥がれるという現象が起こったりします。
これは、私自身も日頃、運動をして汗をかいたときに、
色々と検証をしてみたのですが、
いくつかの原因が考えられることが分かりました。
まず、汗をかいたとき、
タオルで汗を抑えるのですが、
無意識のうちに、頬や額ばかりタオルでおさえ、
目の付近はあまりおさえないので、
汗がずっと目のまわりについた状態になり、
その部分だけファンデが剥がれやすくなるという現象です。
そして、目の周りは皮膚が薄く柔らかいため、
汗をかいた時にファンデを持ちこたえられなくなる可能性も高いです。
また、目の周りは、コンシーラー、ファンデーション、ハイライトなど、
フルメイクが仕上がった状態では、
色々なものが重なっている場合が多いので、
汗をかいた時に、
それらが崩れやすくなってしまうという現象も考えられます。
そこで、簡単に実践できる対策として、
大量の汗をかくときだけは、
目の周りのコンシーラーを省くようにしたら、
汗をかいた後、
目のまわりだけが崩れるという現象が起こらなくなりました。
運動や真夏の外には、ちょっとのメイク対策で崩れ知らず!
これは大きな違いです。
目の周りのくすみやクマは、
できればコンシーラーでカバーして明るく仕上げるのがベストなのですが、
大量に汗をかくというシチュエーションであれば、
汗をかいた後も綺麗でいられる方を選択すべきでしょう。
多少の汗なら、コンシーラーを塗っていても崩れることはありません。
床に垂れ落ちるくらいの大量の汗をかくときの話です。
運動をされている方、
地域によっては夏になると歩いているだけで汗がしたたりおちるという方、
ぜひ、ご参考になさってみて下さいね♪
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!
「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。
柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。