目次

ここ数年、この時期になると、寒色系流行の気配は感じるものの、日常使いまではなかなか落とし込まれなかった感がありました。
だけど、ようやく今年は寒色系がトレンドに。待ってたよ。おかえり、寒色系!
トレンドは繰り返します。が、昔のままだとそれはトレンドではありません。
アップデートしながら繰り返す、それがトレンド。

今年のおすすめ寒色系「グレイッシュブルー」を使った、今年っぽいアイメイクを、実演していきます。
※寺長根愛のInstagramで、動画も公開中です!こちらも是非ご覧ください。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
ポイント①締め色には使い慣れた色を

普段あまり寒色系の色を使ってアイメイクをしない、という人でも、使い慣れた色と組み合わせることで、そのハードルが下がります。

同系色で合わせなくても大丈夫。トレンドカラーを入れつつ、安心安定のカラーも使って、良いとこ取りを目指しましょう。
ポイント②陰影をしっかりつける

眉頭から鼻筋にかけて、不自然にならない程度に陰影をつけてみると、アイメイクがさらに映えるのでおすすめ。
古めかしい寒色系メイクにならないためにも大切なポイントです。
ポイント③人中&オトガイメイクでさらに今年っぽさをプラス

今流行りの人中メイクも取り入れて、さらにトレンド顔に近づけて。
陰影をつける流れで、人中とオトガイ(顎先)にも、ちょっと影を入れてみてください。

鼻から下が短く見えて、バランス良いお顔に近づけます。
ポイント④目尻メイクでちょっと遊んでみる

目尻のアイラインを長めに描いて、

下まつ毛もすこーし描き足して、

最後に、目尻にコンシーラーを仕込んでみます。

そこにオレンジカラーを入れてみると、夏らしさがアップ!
グレイッシュブルーがさらにお肌に馴染んで良い感じ。
ポイント⑤チーク&ハイライトメイクでさらに夏っぽさをプラス

最後の仕上げ!チークをふんわり入れて、

鼻筋に光らないハイライトを仕込んでから、

頬と鼻先に光るハイライトをON!
LASTLYのベースメイクはマット仕様ですが、これで夏にぴったりなツヤ肌を簡単に演出できます。
しかも、ベースがマットだから、崩れにくいのも嬉しく、夏におすすめのポイント。

これで、2025夏、トレンドメイクの完成です!
使用コスメはこちら!
今回のメイクで使用したコスメをまとめておきます。
全て当サイトのオンラインストアで購入可能!
リンクから商品ページに飛べますので、トレンド夏メイクに是非役立ててみてくださいね!
【使用コスメ】
ベースメイク
・ラストリーファンデーション ミディアム&ミディアムライト(2色使い)
・ラストリーコンシーラー ナチュラルベージュ&アプリコットオレンジ
・ラストリーフェイスパウダー ルーセントシルバー
アイブロウメイク
・アイブロウペンシル ブラウニッシュラズベリー 上にアクセントカラー65(レンガ色)をオン
アイメイク
全てこちらのページから
アクセントカラー89(グレイッシュブルー)
アクセントカラー65(レンガ色)
アクセントカラー11(目尻オレンジ)
ペンシルアイライナーブラック(粘膜)
リキッドアイライナーブラウン(目尻)
セパレートカールマスカラブラック
チークメイク
アクセントカラー45
ハイライト
光らないハイライト
ラストリーハイライトパウダー(旧影消しパウダー)
光るハイライト
アクセントカラー68
リップメイク
全てこちらのページから
リキッドリップカラーマット
オレンジブラウンOR270
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!
「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。
柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2025.07.16
- 【2025夏】帰ってきた「寒色系トレンド」グレイッシュブルーメイクにトライ!
- 2025.06.09
- メイクキープミストは効果ある?選び方・使い方のポイントを解説!
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。