目次

公式ラインアカウントにて毎月実施している100%企画。メイクアップアーティスト寺長根愛が、皆様から頂いたご質問全てにお答えするという企画です。今日はこちらのご質問をご紹介しましょう。
Question
たるみによる毛穴が目立つ感じは年齢的に仕方ないんですかね…50歳です。額、眉間、頬…一見ツルッと見えても、光の角度によって毛穴が見えてガッカリ(>_<)
毛穴隠し(毛穴埋め・サラサラになる)を塗り、ほぼ下地のみで仕上げ、ファンデーションは本当に薄くつけていますが、艶っとはならずカサカサして見え、角度によってはすごく毛穴感がわかり、他人からはそう見えてるのか…と。艶々、ツルッとした感じは若さの特権ですかね…何か得策があれば教えて下さい。
Answer
それでは、お答えして参ります!
加齢と共に下がってしまう顔のたるみによって、さらに毛穴が目立ってしまう…とお悩みの方は多くいらっしゃると思います。マスクをしても隠せる部分じゃなかったりするので、余計に気になってしまいますよね。たるみによる毛穴を隠すには、「毛穴の凹凸カバー」&「毛穴の影カバー」がポイントとなります。
具体的にどのようなアイテムで、どう塗ればいいのか、ご質問者様のベースメイクと比較しながら、お伝えしていきたいと思います。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
「毛穴の凹凸カバー」はフェイスパウダーがポイント

毛穴の凹凸をカバーするためには、実はフェイスパウダーが最も重要なんです。ご質問者様のメイク方法には、フェイスパウダーが書かれていなかったので、もし省いているようでしたら、それが毛穴を目立たせてしまっている原因の1つかもしれません。また、フェイスパウダーはベースメイクを長持ちさせる効果もあるので、時間が経った時の毛穴落ちも防いでくれるアイテムです。
ちなみに、もしパウダーファンデーションをお使いでしたら、フェイスパウダーを使う必要は無いのですが、パウダーファンデーションはお肌が乾燥した感じに見えてしまう原因となるので、リキッドファンデーションもしくはクリームファンデーションを使い、フェイスパウダーを併用するようにしましょう。
(毛穴カバー下地とパウダーファンデーションの組み合わせは、乾燥を引き起こしがちです。)
フェイスパウダーを使って崩れないベースメイクに仕上げることによって、たるみの要因となり得る紫外線や乾燥からお肌を守ってくれて、一石二鳥です。
毛穴カバーに効果的なフェイスパウダーを選ぶ際は、片栗粉のようなしっとりとした質感を基準に選びましょう。粉砂糖のようにサラサラしていて、粉が宙に舞うくらい粒子が細かすぎるものを使用してしまうと、カサカサと乾燥したようにみえるので避けましょう。
また、パールタイプのものは、光の反射により、毛穴の凹凸をより目立たせてしまうので、こちらもNGです。マットタイプか、微粒子ラメが入っているような質感のものを選びましょう。
大人肌にお勧めのフェイスパウダー「LASTLY FACE POWDER」
仕上げのハイライトでさらに「毛穴の影カバー」

たるみが気にならない肌の毛穴であれば、凹凸をカバーするだけで良いのですが、たるみが生じてきている肌の毛穴は、さらに「毛穴の影」をカバーすることで、より目立たなくすることができます。メイクの仕上げにぜひ、ハイライトパウダーを使ってみましょう。
通常、ハイライトを入れる場所は、目頭〜目尻〜小鼻を結ぶ三角ゾーン・額の中心・鼻筋・あご等ですが、これらの部分は毛穴が目立ちやすい部分でもありますので、省かずにきちんと入れましょう。
ハイライトもフェイスパウダー同様、パール入りのものは避け、マットorセミマットの質感のものを選んでください。白すぎるものも避け、ややベージュがかった肌馴染みの良いものを選びます。
肌を滑らかに見せる!LASTLYのお勧めハイライトパウダー
塗り方・塗る量にも気をつけて

下地、ファンデーション、フェイスパウダー、ハイライト。それぞれ毛穴カバーに効果的な塗り方があります。
はじめに、下地とファンデーション。これらは薄付きになるよう、スポンジに含ませて、滑らせるように塗りましょう。
毛穴カバー用の部分下地を使う場合も、同様にスポンジ塗りをしてみて下さい。透明なものが多いので、どれほどの量が付いているのかが分かりにくいため、指で塗ると必要以上に厚みが出てしまうことがあります。指で塗る場合でも、塗った後にスポンジで馴染ませて、薄く馴染ませるようにしましょう。
フェイスパウダーは、たっぷり目の量を使います。ブラシ塗りは避け、パフを使うことで肌への密着度が上がり、毛穴カバー効果が高まります。優しく丁寧におさえましょう。特に毛穴が気になる額、眉間、頬には、3往復くらい塗ってあげると、かなり目立たなくなります。
最後のハイライトは、毛先を肌に立てて当てるキノコ型ブラシを使ってしまうと、ベースメイクが剥げて、毛穴が剥き出しになってしまう可能性があるので、肌に寝かせて使用するタイプのふんわりと柔らかい平ブラシを使って仕上げましょう。
まとめ
・下地とファンデーションはスポンジを使って薄く滑らせるように塗り、肌全体のくすみをカバー。
・毛穴専用下地は、塗りすぎると崩れや乾燥を引き起こすので、これも薄く塗るように注意。
・フェイスパウダーはパフを使って優しくおさえるように。量はたっぷり使い、毛穴の凹凸をカバー。
・仕上げのハイライトパウダーで毛穴の影をカバー。
ぜひご参考になさってくださいね!
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!
「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。
柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。