期間
限定

お得に買い物できるクーポンコード配布中!

5000円以上ご購入で

500円オフ

HRSP

半角 エイチ アール エス ピー

期間 5/15(木) 23:59まで

COLUMN

Ai TERANAGANE 公式ライン
アカウントから配信している
メイクコラムのバックナンバー

毛穴の悩みは2種類に分けられる!あなたはどっち?

今日は「毛穴」に関する読者様からのお悩みを取り上げていきたいと思います。

「目立つ毛穴には、2種類ある」

** 頂いたご質問 **

こんにちは、いつもメルマガ楽しく拝見させて頂いてます。

私の悩みは、鼻の毛穴が大きい事、
黒ずみが目立っている事です。
年齢と共に更に酷くなっているように感じます。

今は30代ですが、
20代の頃はファンデーションをすれば
気にならなかったのですが、
この1、2年で、ファンデーションを塗っても
目立つようになりました。

ファンデーションを塗る方が、反対に目立つ!?
様な気もします。

普段はミネラルファンデーションを使用し、
週末のみリキッドファンデーションを使っています。

毛穴対策として、
毎日のお手入れ方法も何かアドバイス頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

* * *



それでは、お答えして参ります。
ご質問、ありがとうございます。

毛穴の悩みは多くの方に共通するお悩みだと思います。

この「毛穴の悩み」ですが、
大きく2種類に分けることができます。

それは、凹なのか、凸なのか、です。

毛穴の開きが原因なのか、
毛穴詰まりにより、
ひとつひとつが盛り上がった状態になっているのかによって、
メイクにより目立たせなくする方法が変わってきます。

ご質問文からは、お悩みの状態がどちらかなのかが、
明確にはわかりませんでしたが、
きっと凹み系であるような気がしています。

理由は以下を読んで頂ければと思います。

まずは、毛穴の悩み「凹み」の場合。

毛穴が開いて、まさしく「穴」のようになってしまっている場合。
この場合は、毛穴カバー用の下地が効果を発揮します。

下地そのものに微粒子の粉分が混ざりこんでいて、
それが毛穴の凹みを埋めるような役割を担ってくれるので、
皮膚表面を滑らかに補正してくれます。

ですので、毛穴の「凹み」を目立たせないようにしたい時は、
まずは下地選びに重点を置くようにしましょう。

ちなみに、ミネラルファンデーションの場合、
下地を併用せず単品で仕上げると、
毛穴の凹みをカバーする効果は低いように感じています。
(凸の場合は別)

ぜひ、下地に重点を。

そして、毛穴の悩み「凸」の場合。

毛穴詰まりが原因で、
毛穴ひとつひとつが盛り上がったようになっている状態。

肌を触ると、ややザラザラした感じがします。

この場合、実は、毛穴カバー用の下地は、効果を発揮しません。

毛穴カバー用の下地は、
だいたい凹み系の毛穴をカバーするために作られており、
凸系の毛穴には効果を発揮しないのです。

この場合、メイクにおいて目立たなくする場合、
光の反射を利用するのが最も効果的です。

例えば、ツヤが出るタイプの下地やファンデーションを使ったり、
最も効果的なのは、
ツヤが出るタイプのフェイスパウダーを仕上げに使うことです。

なので、この場合は、
ミネラルファンデーションは効果的と言えます。

ご質問者様の場合は、
ミネラルファンデーションを使うと、
より毛穴が目立つような気がするということなので、
きっと凹み系の毛穴なのではと予測しました。

ぜひ、下地選びに重点を置いてみて下さい。

そして、毛穴ケアについてです。

日常のスキンケアにおいて、毛穴ケアを意識する場合は、
何か特別なことをするのではなく、
基本的な工程を「丁寧に」「念入り」に行うことが大事です。

クレンジング、洗顔、保湿の基本工程を、
なんとなくササっと行ってしまっていると、
日々、少しずつ毛穴汚れが溜まり、
悪化の一途を辿ってしまいます。

お肌の乾燥も悪化を助長させてしまいます。

ですので、特別に何かをするのではなく、
基本のスキンケアをまずは丁寧に。

ただひとつ、毛穴の凸系のお悩みの場合、
一度エステサロンなどで、
きちんと毛穴の汚れを取ってもらってから、
日々のスキンケアを念入りにするという手段も
効果的であると感じています。

ぜひ、ご参考になれば幸いです。

まずは、ご自分の毛穴の悩みが、凹なのか凸なのか、
それを見極めることで、アプローチ方法が変わってきます。

美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」





カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら

しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら

最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら

超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら

ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら

ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら

KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら

■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら

■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから 
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!

この記事をシェアする

AI TERANAGANE(寺長根愛)

札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。

  • この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。

  • facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。

  • メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。


BACK TO TOP