本日は、お客様のプロフィール撮影ヘアメイクからスタートしました。
最近は、ブログやホームページ、
Facebookなどに使用するプロフィール写真を、
きちんとプロのヘアメイク&カメラマンに撮影を依頼して
撮影を行う方が増えております。
私の周りのFacebook友達は、
私がヘアメイクをして撮影した人が多く、
友達一覧を見ていて「おぉー。。。」と思います。
プロフィール写真をきちんとするって、
「自分がどう見られたいのかを、ちゃんと整理整頓する」
ような感覚ですよね。
とても大事なことだと思うのです。
さて、今日の本題に入ります。
今日のテーマは、お客様のこんな一言から。
「メガネの時って、アイメイクしなくていいと思ってた!
した方がいいんですね!?」
普段のメイクはどんな感じ?という話題の中で、
「いつもはメガネをしているので、
あんまりアイメイクはしないんです。」とおっしゃっていたので、
「メガネなら尚更アイメイクをちゃんとしなきゃですね!」
と言いましたら、上記のような一言。
メガネをかける時は、
アイメイクをしなくていい、しないほうがいい、
と、無意識に思っている方って多いのですが、
そんなことはありません。
逆なのです。
なぜかというと、
ちゃんとメイクをしている人がかけているメガネは
「おしゃれメガネ」に見えるのですが、
あまりメイクをしていない人がかけているメガネは
「ただ視力が悪いからかけているメガネ」になってしまうのです。
これはとても大きな差ですよね。
たとえ、視力が悪いからかけているメガネであっても、
「おしゃれメガネ」に見えるかどうかというのは、
メガネ以外のメイクやヘア、ファッションが、
きちんとしているどうかなのです。
メガネに限らず、何でもそうです。
「こんなものでも、あの人が持つとオシャレに見えるよね!」
というふうに言われる人って、いますよね。
それは、その方が、きちんと全身に意識を向けて
オシャレをしているからです。
是非みなさんも、そのような人になって下さい。
メガネをかけている方は、
「おしゃれでメガネをかけているんだと思わせるように」
メガネ以外のメイク、ヘア、ファッションに、
気を使ってみてください。
そうすると、メガネが、ただのメガネではなく、
オシャレアイテムに変身するのです♪
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!