現在「100%お答えします企画」にて頂いたご質問に、
続々とお答えしております。
個別でのご返信で届く場合と、
このメルマガ内での回答という形でお答えしておりますので、
全ての方のご質問にお答えするまで、
少しお時間を頂くかと思いますが、何卒ご了承下さいませ。
では早速。
今日のご質問はコチラ。
* * *
いつも、楽しく拝見させて頂いております。
自分自身もメイクの仕事をさせて頂いております。
早速ではありますが、質問させて頂きます。
先日、結婚式にご出席のお客様を
メイクをさせて頂いたのですが、
両目頭辺りが、かぶれていて、赤くなっていました。
化粧水〜クリームの時点で少し沁みるということで、
そこの部分だけ何も塗らないで欲しいという事でした。
ファンデーションを塗り終えた時点で
かなり赤味が目立っていました。
とりあえず、目元に視線がいかないように、
チークかリップがポイントになる感じに仕上げたいと思いました。
あと、目尻は多少色が乗せれる様でしたので、
グリーンやブルー系は避けて、ベージュ系を乗せてみました。
正解かどうかはわかりませんが、
何か他に方法があったのではないかと思い、
質問させていただきました。
よろしくご指導ください。
* * *
それでは、お答えしていきます。
* * *
>両目頭辺りがかぶれていて、赤くなっていました。
もともとアトピーを持っていて、そのようになってしまう方もいれば、
この冬の季節だけ、そのようになってしまう人も多いですよね。
こうなってしまうと、
メイク前の保湿だけでは、なかなかカバーしきれないので、
毎日の保湿を徹底してもらうしか改善の道はありません。
>化粧水〜クリームの時点で少し沁みるということで、
>そこの部分だけ何も塗らないで欲しいという事でした。
>ファンデーションを塗り終えた時点で
>かなり赤味が目立っていました。
角質がめくれあがっている状態なので、
水分は沁みてしまうことがあります。
このような場合は、化粧水を省いて、
UVが入っていない硬めのクリームだけを薄く塗ったり、
ワセリンを極少量、薄く塗ったりすると、
沁みるのを避けることができます。
その部分だけ何も塗らないとなると、
やはり赤味が目立ってしまいますし、
その部分を保護することができず、
常に空気にさらされている状態になるので、
かえってお肌にとっては、
刺激となって沁み続けることがあるのです。
>とりあえず、目元に視線がいかないように、
>チークかリップがポイントになる感じに仕上げたいと思いました。
この考え方は正しいと思います。
>あと、目尻は多少色が乗せれる様でしたので、
>グリーンやブルー系は避けて、ベージュ系を乗せてみました。
赤の補色となる色味を避けた、ということですね。
これも、正しい考え方であると思います。
>正解かどうかはわかりませんが、
>何か他に方法があったのではないかと思い、
>質問させていただきました。
>よろしくご指導ください。
当サロンのお客様でも、
この時期は同じような症状になっている方は多いです。
この場合は、ファンデーションやコンシーラーで赤味をカバーするのではなく、
発色の良いアイシャドウを使って、赤味をカバーしていきます。
肌色やベージュ、ゴールドなどがお勧めです。
そうして赤味をカバーした後に、
通常通りにアイメイクをしていきます。
ただし、アイラインにおいては、
リキッドアイライナーが沁みる場合があるので、
柔らかい芯のペンシルアイライナーか、
ブラックアイシャドウをアイライナー替わりにするなどが良いでしょう。
「赤味が出て、沁みやすい部分にアイシャドウを乗せてもいいのか?」
という点についてですが、
逆に粉分を乗せた方が、
皮膚が空気にさらされることなく、
肌を保護してくれる作用が働きます。
ベビーパウダーと同じ、と考えて頂ければ分かりやすいと思います。
ただ、お客様から「塗らないでほしい」と言われた場合は、
「それでもこういう理由で塗ったほうがいい」という説明を、
きちんと納得して頂かなければなりませんので、
こういった理論的な説明をできるように準備しておくと良いでしょう。

※メイク情報満載!Ai TERANAGANE公式SNSアカウント。
![]() |
![]() |
![]() |
「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE

コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。
「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。







Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!

2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!
公式サイトで見られる「COLUMN」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。
是非この機会にご登録をお願い致します!