私は福島におります。
また、衝動的な、気ままなノープラン一人旅です。
旅はいつも、一人旅。
「時間」を過ごすために。
さて、本題に入りましょう。
今日は、「フェイスパウダー」の
こんなお話をしてみたいと思います。
よく、雑誌の広告やCMなどで見かけるフレーズ。
「超微粒子パウダーが貴方の肌を美しく」とか
「滑らか肌に仕上げる超微粒子パウダー!」など。
超微粒子。
一粒一粒を目で確認することができないくらい、
超小さい粒子で作られたフェイスパウダー。
なぜか、化粧品にまつわる暗黙の認識として、
「粒子は細かければ細かい方が良い」
という定義が知れ渡っているようです。
確かにそれは、
ある部分では正しく、ある部分ではそうではありません。
全ての条件において完璧なアイテムなど、
存在しないのです。
全ての商品において、
メリットもあれば、デメリットもあるのです。
全ての薬に副作用があるのと同じです。
薬の場合は、その副作用が体に悪影響を及ぼす場合があるので、
医師、薬剤師の指示のもとに服用しなければならないわけです。
化粧品の場合は、副作用というよりも、
思いもよらない結果(仕上がり)になってしまうという現象なので、
医師や薬剤師の指示のもと、、、
というまでの必要性はないのですが。
しかし、きちんと知識を持って選べば、
思いも寄らない仕上がりになることを避けられるのです。
だからこそ、自分に合うものを、
ちゃんとした知識を持って選ばなければならないのです。
さて、話は戻って「超微粒子」のフェイスパウダー。
これは、小ジワ、シワの無い、
もともとツルンとした肌の方が使うと、
よりお肌が滑らかに仕上がり、お勧めのアイテムと言えます。
しかし、小ジワ、シワを気にされている方が使うと、
最初は奇麗に仕上がりますが、時間の経過とともに、
そのシワに、小ジワに、超微粒子な粉分が入り込み、
今迄気にならなかった小ジワまでもが
目立つようになってしまうことがあります。
そのような経験をしたことがある方は、
少なくないと思います。
「超微粒子」というだけで「良いもの」と思い込み、
割と高めのものを買ったのに、小ジワが目立つ。
ちなみに「超微粒子」というのは、
サラサラしていて、
フワーっと白い煙が舞うようなタイプのことを言います。
思い当たる方は是非、
今ご自分が使っているフェイスパウダーを、
今一度見直して見て下さい。
白い煙が舞うようなパウダーではないでしょうか。
ちなみに、
アイロジックで使用しているフェイスプダーは、コレ。
↓
http://xc531.eccart.jp/e487/item_detail/itemId,373/
これの商品説明はこのように書いています。
↓
触り心地が片栗粉のようにしっとりしているのが上質の証拠。
細かい微粒子が、滑らかで艶やかな肌を作り上げてくれます。
実はこの、片栗粉のような触り心地というのがポイントです。
押しつぶすとギュッギュッと音がしそうな感じのしっとり感。
そして、微粒子。(超は付かない)
このちょうどよさが気に入って、ずっと使っています。
小ジワが気になるという方は、
この「片栗粉のような触り心地」というのを頭において、
ぜひフェイスパウダー選びをして下さいね!
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!