取りあげていきたいと思います。
本日のご質問はコチラ。
***
赤味がかって痛々しい状態の
ニキビをカバーする方法を知りたいです。
ファンデーションをのせても、やはり赤味がみえます。
本来、肌トラブルがあるときは、
化粧をしない方がいいのでしょうが、
勝負デートのときなどはそんなことも言っておられず。。。
きれいに隠せる方法を教えて下さい。
***
それでは、お答えしていきましょう。
赤味がかって痛々しい状態のニキビ。
なぜか大切な日に限って出来てしまったりする、厄介者。
おっしゃる通り、早く治すためには、
あまりいじらず、刺激を与えないのがベストではありますが、
これまたおっしゃる通り、
大切な日の場合は、徹底してカバーしたいところですよね。
赤味がかって痛々しい状態のニキビですが、
どんなに赤味が強かろうと、
じゅくじゅくと湿った状態になっていないのであれば、
通常通り、コンシーラーを使用してカバーするのがベストです。
強い赤味をカバーしなければならないので、
必ず固形の硬いコンシーラーを。
そして、それをブラシに取って、
赤味が気になるところへ塗っていきましょう。
これは、シミやソバカスをカバーするのと同じ方法です。
しかし、問題は、じゅくじゅくしたニキビです。
やや、湿り気がある状態。
この場合は、ファンデーションも付きにくいですし、
コンシーラーも乗りません。
もちろん、ある意味、傷の状態になっているわけですから、
化粧品は使わない方がいいのですが、
とっても大事な大事な日だったら、
なんとかカバーしたいものです。
ポイントとしては、そのじゅくじゅくした部分を、
なるべく乾燥させた状態にすること。
つまり、サラサラの状態にすること、です。
ファンデーションやコンシーラーなどの油分を含んだものだと、
塗っても乾燥しないですし、
ニキビを悪化させてしまう可能性もあります。
ですので、そんな時に使うのが、フェイスパウダーです。
100%奇麗にカバーとまではいかなくても、
ある程度、赤味を目立たせなくすることができます。
じゅくじゅくした部分に、
フェイスパウダーをたっぷり付けます。
なるべく、白っぽくない肌色タイプを使用しましょう。
数分、時間を置いた後、
余分なフェイスパウダーをフェイスブラシで払います。
そうすると、じゅくじゅくした部分に、
少しフェイスパウダーが密着した状態になっていると思います。
これを、2〜3回、繰り返すのです。
そうすると、じゅくじゅくした部分に、
よりしっかりとフェイスパウダーが密着していきます。
フェイスパウダーが付いてくれれば、
じゅくじゅく感が無くなり、
乾燥したサラサラ状態に近づいていきます。
つまり、人工的なかさぶたを作ってあげている状態なのですね。
こうなったら、
上からパウダーファンデーションを重ねて、
より赤味をカバーしていくことができます。
やや特殊なテクニックではありますが、
誰にでも、こういったじゅくじゅくニキビが
出来てしまう可能性は、あります。
しかも、大事な日に。。。
是非、そんな時のために、覚えておいて欲しい裏技でした♪
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!