今日は下まぶたのアイシャドウについて、です。
皆さんは下まぶたにアイシャドウを塗っていますでしょうか?
私自身は、下まぶたにアイシャドウを塗らない日はほとんどありません。
たとえ肌色の目立たないアイシャドウであっても、
塗るだけでアイメイクの滲みを防ぐことができるからです。
しかしそれだけではなく、メイクの完成度を上げるために、
下まぶたのアイシャドウを遊び部分として取り入れるのは、
とても有効な手段です。
とはいっても、何色をのせればいいのか、
最初は迷ってしまうと思います。
通常、アイシャドウを選ぶときというのは、
洋服の色や肌の色、
そしてシチュエーションを考えて選ぶと思います。
中でも特に、自分に似合う色というのを意識して選びたいところです。
しかし、それは上まぶたのアイシャドウにおいてであって、
下まぶたのアイシャドウにおいては、
その基準をあまり考えなくてもよくなります。
下まぶたのアイシャドウで遊びを入れるときには、
まず第一に、洋服の色をピックアップしてみてください。
グリーン系の服なら、グリーンのアイシャドウを下まぶたに。
ブルー系の服なら、ブルーのアイシャドウを下まぶたに。
それがたとえ、ご自分の肌に合わなそうな色であっても、
下まぶたならば、さほど悪影響はありません。
かえってアクセントになって好影響です。
ぜひ、挑戦してみてくださいね。
いつものご自分のアイメイクが、
ブラウンやグレーなどのベーシックカラーでマンネリ化しているけれど、
そこから大きく変えるのではなく、
少しだけ変化させてみたいという方は特に、
そのいつものアイメイクに、
下まぶたにカラーを入れるだけでイメチェンすることができます。
買ってはみたけど、なかなか使えずにずっと眠っているアイシャドウがあれば、
ぜひその色を下まぶたで活用してみてください。
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!