ご旅行中のお化粧ポーチの中身って、
何を持っていったらいいのか迷ってしまいませんか?
全てを持っていくのは重たくなるし、
かといって少なくしすぎると心もとないし・・・
ぜひ、以下を参考にしてみてくださいね。
・お化粧直し用パウダーファンデ
→これはご旅行に限らず、
常にポーチに入れておきたいアイテムですね。
・綿棒
→自宅には置いてあるけれど、
意外とポーチに入れるのを忘れがちなアイテム。
・口紅は、ピンクとオレンジが混ざった色
(コーラル系もしくはサーモン系)を持っていきましょう。
ご旅行となると、あまりたくさんの色を持っていけないですよね。
洋服は変えるけど、
それに合わせたリップを全て持って行くのは大変なので、
そんな時は、ピンクとオレンジの中間色がベストです。
どんな服でも、どんな肌の人でも使いやすいニュートラルな色。
色味がよく分からないという方は、
ピンクの口紅と、オレンジの口紅を混ぜて、
何かパレットかケースに入れて持ち運ぶと良いでしょう。
・宿泊先は何かと乾燥するので、
ローションパックがあるとベスト。
ホテルに泊まると、
かなりお肌が乾燥状態になってしまった経験は無いでしょうか。
加湿器をいれても足りないくらいに湿度が低かったりしますから、
面倒に感じるかもしれませんが、こういうときこそ、
ローションパックで、しっかり乾燥ダメージからお肌を守りましょう。
・アイシャドウの色味を絞りたいなら、
ブラウン系もしくはグリーン系がお勧め。
しかしそう言うと、
無難にブラウン系に逃げてしまう方が多くなりそうなので、
(ダメではないのですが・・・)
せっかくの春ですから、
グリーン系も持っていってみてはどうでしょうか。
一度も使ったことが無いという方もいますが、
意外とグリーン系は使いやすい色のひとつです。
どんなお洋服でも合いやすいですし、
もともとグリーンは日本人の肌色に合わせやすい色なのです。
グリーンは自然の中にあふれる植物の色ですから、
どんな色とも仲良くできる、
これもまたニュートラルな位置付けの色です。
ぜひ、せっかくのご旅行ですから、
綺麗な色で気分を明るくしてみてはいかがでしょうか。
・ちなみにチークの色は、リップと同様です。
基本的に、リップとチークは似た色で合わせた方が、
全体のバランスが整いやすくなります。
ですので、ご旅行などで、
毎日洋服は変えるけど、
メイク用品は限られるというシチュエーションの場合は、
リップ同様、チークもピンクとオレンジが混ざった、
中間色を持って行くのがベストです。
・アウトドアを楽しむという方は、
日焼け止めアイテムを忘れないようにするのも大事ですが、
日光を浴びた日の夜に、
きちんと保湿ケアを行うのもとっても大事です。
先にも書きましたが、ローションパックをぜひ持参してくださいね。
アウトドアを楽しむ方は、特に!です♪
それでは皆さん、楽しい連休をお過ごし下さいね♪
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!