期間
限定

お得に買い物できるクーポンコード配布中!

¥7777以上ご購入で

¥777オフ

777

半角数字 ナナ ナナ ナナ

期間 7/15(火) 23:59まで

COLUMN

Ai TERANAGANE 公式ライン
アカウントから配信している
メイクコラムのバックナンバー

今すぐ実行に移す


メイクは、技術的なことですから、上達するためには練習が必要です。
しかし、練習をすれば必ず上達します。

さて、今まだお化粧を落としていないという方はぜひ、
鏡の前に立って、今のご自分のお化粧をチェックしてみましょう。

特に眉毛。
眉メイクがいつもうまくいかないと悩んでいる方は多いのですが、
結局のところ、どこがどううまくいっていないのか、
具体的な要因を見出せていない人は多いです。

お化粧を落とす前の今がチャンスです。

アイライナーペンシルを1本用意します。できれば、黒です。
アイブロウペンシルよりも濃く発色するので、
アイライナーペンシルが最適です。

このアイライナーで、
今書いている眉毛の「眉頭」「眉山」「眉尻」の3点に
点で印を描いてみてください。

どうせこの後は洗顔で落とすだけですから、
躊躇なく点を描きいれてください。

そして、鏡をもう一度見ます。

どうでしょうか。

・左右の眉頭同士の高さは合っていますか?

・左右の眉山同士の高さは合っていますか?

・左右の眉尻同士の高さは合っていますか?

この3点を確認するだけでも、
色々と左右の相違点を見つけることができるかもしれません。

更に、眉頭から眉山にかけての長さ。
これが左右一致していないと、きっちり揃った眉毛にはなりません。

どうでしょうか。

そして、眉山から眉尻にかけての長さと、
下がり具合の角度をチェックすることも忘れずに。

また、左右それぞれチェックしてみて頂きたいのが、
眉頭と眉尻の高さが水平になっているかどうか、です。

つまり言い換えれば、
左右の眉頭の眉尻は、全て、
一本の水平線上にあるべき、と言えます。

厳密に言えば、眉尻が少し高くなっていても問題はありませんが、
眉尻が眉頭よりも低くなっているのは問題です。

どうでしょうか。

このようにして、眉頭、眉山、眉尻の3つのポイントに、
それぞれ点で印を入れるだけで、
いつも描いている眉毛の問題点を発見することが出来るものです。

しかしこの点を描くという作業、
作業自体は簡単ですが、
それをするタイミングに困ってしまうものです。

なかなか朝はできません。
ですから、夜である今するのです。

そうすると、明日の朝に眉毛を描く時には、
どう気をつければいいのか、ということが見えてきます。

この繰り返しを数日間、行ってみてください。

そうすると、点を描き入れた時、
その点が左右びしっと揃う日がやってきます。

それが、上達というものです。

こういった努力無しには上達はしないのです。

さぁ、実行に移しましょう。




※メイク情報満載!Ai TERANAGANE公式SNSアカウント。

「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE



コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。

「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。















Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!




2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!

公式サイトで見られる「COLUMN」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。

是非この機会にご登録をお願い致します!

この記事をシェアする

AI TERANAGANE(寺長根愛)

札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。

  • この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。

  • facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。

  • メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。


BACK TO TOP