期間
限定

お得に買い物できるクーポンコード配布中!

5000円以上ご購入で

500円オフ

HRSP

半角 エイチ アール エス ピー

期間 5/15(木) 23:59まで

COLUMN

Ai TERANAGANE 公式ライン
アカウントから配信している
メイクコラムのバックナンバー

何に対価を払うか

さて、今日の本題に入ります。

先日、美容部員をしている友人と、ふとこんな話題になりました。

「美容にかけているお金って、一ヶ月でどのくらい?」

美容部員をしている友人は、
自分のところで扱っている化粧品が社販価格で手に入ったり、
テスターなどをもらえたりするから、
はっきりとした値段がわからないと言っていましたが、
だいたい1万円くらいかな?とのこと。

実は私も、
この仕事をしているといろんなメーカーさんからテスターをもらったり、
自分のサロンに常に化粧品が置いてあるので、
定価で入手するということがほぼ無いわけです。
なので、正確な費用がわかりません。

なので、以前にお客様と、
そういう話題になったときのことを思い出してみましたが、
「1000円くらい」という方もいれば、
「2万円くらい」という方もいました。

1000円と2万円というのは、大きな差です。

もちろん経済的な問題もあると思いますが、
多少なりとも、美容に対する意識の差の現れもあるでしょう。

美容には月1000円しかかけていないけど、
その他の趣味には3万円使っているかもしれません。

美容には月2万円使っているけど、
その他の趣味にはほとんど使っていないかもしれません。

この、美容にかかるお金ですが、
もちろんお金をかければかけるほど、
そのまま単純に美しくなっていくのかというと、
そうではない場合もあります。

「高い化粧品を買ってはみたけど、失敗だった」
という経験を多くの方がしたことがあるのではないでしょうか。

確かにそれも、勉強料を支払ったんだと思えば、
それも一理あることかもしれませんが、

なるべくならそういう失敗は避けたいものです。

サロンのお客様や、周りの素敵な女性を見ていて、
感じることがあります。

それは、「美容に対して払う対価」が、
化粧品や美容グッズなどの、
実際の「物」だけに払っているわけではないということです。

つまり、化粧品や美容グッズなどの「物」を買っただけでは、
簡単には美しくなれないということを知っているということです。

ということは何に対価を払っているか。

それは、技術を身につけるためのレッスン代であったり、
知識を身につけるための本やDVD代だったり、です。

メイクもファッションも、上達していくためには、
「スキルを磨く」必要があります。

生まれ持ったセンスや才能が大事なわけではありません。
センスや才能をもともと持ち合わせている人なら、
化粧品を買うときに失敗をすることは少ないでしょう。

しかし、スキルを磨かなければ、
化粧品を買う時に失敗を繰り返して、
無駄金を使ってしまうことになりかねません。

私達メイクアップアーティストの中で、
こういう認識があります。

それは、

「メイクアップアーティストと、コスメフリークは別。」
「技術を売るメイクアップアーティストと、商品を売る美容部員は別。」

という認識です。

もちろん、100%あてはまるわけではありません。

しかし、技術があれば商品を売ることはできますが、
商品知識があっても技術がうまくなるわけではありません。

と、ここまできて何を今日はお伝えしたかったのかというと、

化粧品や美容グッズにお金をかけることはもちろん大事であり、
なるべくなら自分に合ったアイテム、良質の化粧品を使うのがベスト。
物の購入にどれだけお金をかけるかが、
そのまま美容に対する意識の現われというのも、否定できません。

しかしながら、
物を買っただけで満足!ではいけません。

せっかくの良い商品をきちんと使いこなすための、
技術を磨くという行為も忘れてはなりません。

メイクの上達には「スキルを磨く」必要が必ずあります。

メイクは、毎朝するものですが、
それは、毎朝、本番用のメイクをしているという心構えを持ってください。

本番があるということは、練習も必要なのです。
朝以外の練習タイムを設けてこそ、
毎朝の本番で成功メイクが実現するのです。

美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」





カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら

しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら

最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら

超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら

ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら

ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら

KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら

■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら

■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから 
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!

この記事をシェアする

AI TERANAGANE(寺長根愛)

札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。

  • この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。

  • facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。

  • メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。


BACK TO TOP