聞くと結構行っている方が多いんですよね。
お顔剃り。
プロにお顔剃りをしてもらうと、
余分な角質も程よく落ちる感じがして、
ツルツルスペスペに。
お顔の産毛が無くなると肌色もワントーン明るくなって、
私的には、お顔剃りは推奨派です。
ただ、お肌の代謝期間などを考えると、
月1回でもちょっと多いかなという感覚があるので、
(本来のお肌の生まれ変わりペースは28日ですが、
それよりも間は開けるべき)
基本的には、1ヶ月半~2ヶ月に1回でも良いのではと、
私は感じております。
そして今日の本題は、このお顔剃りの際に、
眉毛も一緒に整えてもらう場合の注意事項です。
お顔剃りをしてもらっている時は、
おおよそ目を閉じていると思います。
その目を閉じた状態でピタッと左右を揃えてもらったとしても、
目を開けた時には左右がズレているということが、
結構あるのです。
「眉毛はお顔剃りの時にやってもらってるの~」
というお客様の中でも、
形は綺麗なのに、左右の高さがズレている方が、
実は結構いるんです。
これは、目を閉じた状態で剃られているのが原因です。
しかし現実問題、お顔剃りをしてもらっている間、
ずっと目を開けているのも、気まずい・・・笑
なので、私はそういったお客様には、
このようにお伝えしています。
「お客様の眉毛は、
目を開けた時に左側だけぐっと高くなる傾向があるので、
次回お顔剃りをされる際には、
そのことを担当の方に伝えてくださいね。」
と、伝えています。
一言それを事前に伝えるだけで、
きっと、目を開けた時の高さに意識を向けて、
お顔剃りをしてくれるようになるでしょう。
お顔剃りを定期的にしてもらっているという方は、
任せてやってもらっているということだけで安心せず、
「目を開けた時に左右の高さがズレていないか」
きちんとセルフチェックをしてみてください。
そして、ズレがあった場合には、
次回のお顔剃りの際に、必ずそれを伝えてくださいね。
ちなみに私も、
目を開けると眉の高さがズレるタイプのお客様の眉毛を描く時は、
お客様には目を開けて頂き、
正面を向いていてもらいます。
ちょっとしたことですが、
大きな差を生むのです。
ぜひご参考までに。

※メイク情報満載!Ai TERANAGANE公式SNSアカウント。
![]() |
![]() |
![]() |
「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE

コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。
「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。







Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!

2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!
公式サイトで見られる「COLUMN」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。
是非この機会にご登録をお願い致します!