「メイク前のスキンケアも丁寧に!」とか、
「ベースメイクも念入りに!」とか、
「朝、5分だけ早く起きて、メイクに5分プラス!」などと、
なるべくメイクを「楽しみながら」
丁寧にしましょうね!
とお伝えしています。
それが理想です。
でも理想論であることも、わかります。
実際のところは、
もう毎日が忙しくって1分でも長く寝ていたいとか、
子供達のお弁当作りに追われていたりとか、
なかなか朝、ゆったりとメイクをするなんて、
できなかったりします。
とってもわかります。
だからこそ、時短メイクをできるようになっておくことも、
大事だと思います。
その時短メイク。
優先順位の低い作業を省いたりして、
効率よく仕上げていくわけですが、
「何を省くのか?」がとっても大事。
どんなに時短メイクでも省かないでほしい部分があるので、
今日はそんなポイントをお伝えしていきましょう。
・アイメイクの中で大事なのは、まつ毛メイク。
基本的なアイメイクの手順といえば、
アイシャドウ→アイライン→ビューラー&マスカラ
という流れがオーソドックスな手法です。
なので、この流れ通りにメイクをしていて、
「あ、やばい!もうこんな時間!アイメイクはこれでいいや!」と、
アイシャドウだけ塗った状態や、
アイラインまで引いた状態で終わったりしていませんでしょうか。
でもこれ、実はとても損をしています。
手順は
アイシャドウ→アイライン→ビューラー&マスカラ だったとしても、
優先順位はその逆、
ビューラー&マスカラ→アイライン→アイシャドウ です。
今日は時間がなくてアイメイクがちゃんとできない!
という日でも、
ビューラー&マスカラは省かずに!
もう少しできそうなら、アイラインも頑張ろう!
この優先順位、大事です。
そして、ついつい省きがちなのが、
チーク&ハイライトではないでしょうか。
眉毛描いた!アイメイクもなんとかした!
口は色付きリップでいいや!
えーと、チークとハイライト、、、いいや!
みたいな感じで、軽視している方が多いように思います。
しかし、チーク&ハイライトはとっても大事です。
アイメイクをするなら、
チーク&ハイライトを入れた方が良いと言っても
過言ではないくらい、大事です。
特に目の下に入れるハイライトは省かずに。
ここがお顔を明るく、若々しく見せる大きなポイントです。
もちろん全て省かずにメイクできるのが理想ではありますが、
いざという時に効率よく時短メイクができるように、
「省かない方が良いポイント」を知っておくことも大事です。
ぜひ、お見知りおきを。
今日はここまで。
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!