ずっと継続されている方もいれば、
何回かはしたことあるけど、
継続はしていないという方もいれば、
一度もしたことがないという方、
様々かと思います。
好みもありますし、賛否両論ありますが。
私自身は、時々、します。
自分が撮影される側の時とか。
付けまつ毛では出せない質感が、
やはりマツエクでは出せる部分もあるからです。
しかし、継続はしていません。
マツエクが付いていないナチュラルなまつ毛も、
好きだからです。
さて、マツエクを付ける理由が、
「より美しくなりたい!」ではなく、
「楽だから」という方。
楽だからマツエクを付けるという方は、
マツエクをつけたらもうそれで終わり、
まつ毛メイクは一切しない、という方が多いように思います。
しかし、実はマツエクをつけたら、
アイメイク時にぜひ行って欲しいことがあります。
それは、以下の3つです。
・アイシャドウやアイラインが済んだら、
スクリューブラシ、もしくはコームでまつ毛をとかす。
・マスカラは、できれば塗った方がいいです。
お湯で落ちるタイプを選びます。
・マスカラを塗った直後、再度、
スクリューブラシ、もしくはコームでまつ毛をとかします。
この手間を省いてほしくないのです。
これは、マツエクが装着されたまつげを、
きちんと美しくスタイリングする意味があります。
また、マツエクが装着されたまつ毛というのは、
アイシャドウが付着して白っぽくなりやすいので、
きちんとマスカラを塗った方が、
絶対的に美しく仕上がるのです。
ただし、必ずお湯で落ちるタイプを選ぶようにしましょう。
マツエクにマスカラを塗ると、
まつ毛同士がくっつきやすく、
綺麗にセパレートされないことがあります。
それを防ぐために、
マスカラを塗ったらすぐに、
スクリューブラシやコームでとかす必要があるのです。
「より美しくなりたい!」という理由で
マツエクを付けられている方は、
すでに実践されているかもしれません。
しかし、楽になりたい!というだけでマツエクを選ぶと、
そういったケアを怠りがちになります。
美しさをキープするには、手間が必要なのです。
ぜひ、ご参考までに。

※メイク情報満載!Ai TERANAGANE公式SNSアカウント。
![]() |
![]() |
![]() |
「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE

コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。
「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。







Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!

2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!
公式サイトで見られる「COLUMN」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。
是非この機会にご登録をお願い致します!