「シリコンスポンジはどうなんでしょうか?」
というご質問を頂きましたので、
今日は、それにお答えしていきたいと思います。
まず「シリコンスポンジは、アリかナシか?」
という観点で言うと、
もちろんアリです。
好みかなと、思います。
では、シリコンスポンジのメリット、デメリットを、
通常のスポンジと比較しながら解説していきましょう。
・シリコンスポンジのメリット
まずは、通常のスポンジのように、
スポンジがファンデーションを吸収しないので、
1回の使用量が少なくて済み、経済的!
というメリットがあります。
これが最も大きなメリットではないでしょうか。
そして、通常のスポンジよりも洗浄が楽というのも、
大きなメリットです。
・シリコンスポンジのデメリット
しかし、スポンジがファンデを吸収してくれないことが、
ある意味デメリットにつながることもあります。
顔の部位ごとによる厚みの調整がしにくいからです。
(顔全体は薄く、頬だけ厚みを足すというのがしにくい)
また、デメリットとまでは行きませんが、
表面がツルんとしているので、
ムラなくファンデーションを伸ばすのに、
最初はちょっと慣れない感じがするかと思います。
ちなみに、当スタジオではシリコンスポンジは使っていません。
その理由としては、
・スポンジがファンデを吸収してくれないので、
顔の部位ごとで厚みを変えにくい。
・コンシーラーを馴染ませる時に、
ファンデを吸収したスポンジが役立つから。
この2点を重要視しているからです。
もちろん、何を優先するのかと、好みによりますので、
ご興味のある方は、一度試してみる価値はあるかと思います。
 
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!