普段、私は、学校講師や出張セミナー、テレビ番組のロケなど、
外でのお仕事をしている時以外は、
当スタジオで一般のお客様からのご依頼を承っております。
お出かけ前のメイク&ヘアやメイクアップレッスンなどで
ご利用頂いております。
さて、本日メイクレッスンにいらしたお客様のお悩み。
それは「パープルのアイシャドウが上手に使いこなせない」
という内容でした。
きっと同じように悩んだことがある方は、多いと思います。
・なんとなく疲れた印象に見えてしまう。
・まぶたが殴られたように見えてしまう。
・パレットで見ると奇麗な色なのに、
まぶたに塗ると奇麗な色に見えない。
実はパープルだけではなく、ブラウンのアイシャドウでも
同じような現象が起こりがちです。
なぜ、そのようになってしまうのか、
その原因を探って行きましょう。
考えられる要因は、以下です。
思い当たる点はありますでしょうか。
・上下まぶたともに、ちゃんとベースメイクを施していなくて、
まぶたのくすみをカバーできていない。
・派手になるのが怖くて、ほんのり薄くしか塗っていない。
・ブラシをまぶたに強く当てたり、
肌に対して、ブラシを立てて当てている。
では、一つずつ、詳しく考えていきましょう。
■上下まぶたともに、ちゃんとベースメイクを施していなくて、
まぶたのくすみをカバーできていない。
本来であれば、まぶたの際まで、きちんとベースメイクを施し、
まぶたのくすみをカバーするのがベストなのですが、
(塗り過ぎはよくありませんが)
無意識のうちに、まぶたにはファンデを塗らないように避けていたり、
目のキワまで丁寧にという意識を持たず、
なんとなくザザッとしか塗っていないことって、結構あります。
くすみがカバーされていない肌に、
パープルやブラウンのアイシャドウを塗ると、
くすい具合を助長してしまう結果になりがちです。
ファンデじゃなくとも、
肌色のアイシャドウをアイシャドウベースとして使うのもOKです。
アイメイクを美しく映えさせるためには、
その土台をクリアにしておくことが大事です。
■派手になるのが怖くて、ほんのり薄くしか塗っていない。
これをしてしまっている人は、とても多いです。
「少ししか塗っていないのに、なんだかおかしくなるんですよね。」と。
実は、少ししか塗っていないから、おかしくなってしまっていること、
多々あります。
例えば、役者さんのメイクやコスプレメイクなどで、
疲れ顔、げっそりした顔、老けメイク、ゾンビメイク(笑)
などをするときは、
パープルやブラウンのアイシャドウを、
ほんのり肌に乗せて、
まるで肌そのものがそういう色であるかのように見せます。
つまり、そういうことなんです。
ほんのり塗ると、
肌自体が、そういった色の肌なんだと思わせることになるのです。
そう考えると、恐ろしいですよね。
メイクアップではなく、メイクダウンです。
解決方法は、ちゃんと塗ることです。
躊躇してほんのり塗るのではなく。
肌自体がそういう色になっているかのように見せるのではなく、
「そういうお化粧品を塗っています」というのが分かるようにするのです。
これは、とても大事なポイントです。
■ブラシをまぶたに強く当てたり、
肌に対して、ブラシを立てて当てている。
これも、無意識のうちにやってしまっていることの多い
NGテクニックです。
自分の顔に対しては、躊躇なく力を入れてしまうことって、
多いんですよね。
パープルやブラウンのアイシャドウを使った日に限って、
なぜか目の下のクマがひどくなっているように見えること、
ありませんか?
その原因の一つは、
ブラシでアイシャドウを塗っている最中に、
パラパラと下瞼へ粉分が落ちてしまっていることです。
塗っている最中は、案外気付かないのですが、
時間が経つと、ぼんやりと、それらが浮き出てきます。
そして、まるで濃いクマが浮き上がったように。。。
アイシャドウブラシは、まぶたに対して立てずに寝かせて。
そして、優しいタッチで塗りましょう。
ブラシにアイシャドウの粉が付き過ぎないように注意することも
大事です。
そして、下まぶたに落ちていないと思っても、
アイメイクの後には、
フェイスブラシで下まぶた部分を払っておく癖をつけましょう。
メイクアップが、メイクダウンにならないように。
せっかくのアイテムで損をしないように。
ちょっとした意識を重ねると、メイクは確実に上達します。
是非、実践してみて下さいね!

※メイク情報満載!Ai TERANAGANE公式SNSアカウント。
![]() |
![]() |
![]() |
「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE

コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。
「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。







Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!

2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!
公式サイトで見られる「COLUMN」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。
是非この機会にご登録をお願い致します!