今の私は
「SAPPORO DRESS JACK」というイベントを明日に控え、
頭の中も、心の中も、ソワソワ、ドキドキ。
寒空の中、ドレス姿の女の子達を歩かせるというイベントなので、
どうにか天候が晴れますように!と願ってやみません。
札幌の皆様、お昼頃過ぎ頃から
「大通駅地下〜札幌地下歩行空間〜札幌駅」を往復する
ゲリライベントです。
お時間のある方は、是非見にいらして下さいね。
さて、今日も早速本題に入っていきましょう。
今日は、メイクレッスンにいらしたお客様の、こんなお悩み。
「ブラウン系のアイシャドウをたくさん持っているのに、
なかなかうまく使いこなせない。
使うと、いつも疲れ顔に見られてしまう。」
きっと同じように感じたことのある方は多いと思います。
自然なナチュラルメイクに憧れて、
ブラウン系アイシャドウを買ってはみたものの、
塗ると、ただ、まぶたがくすんだようにしか見えない・・・
ブラウンという色は、
影にも見えるし、くすみにも見える色なので、
実は慎重に扱うべき色なのです。
しかし「ブラウン=初心者向き」と思っている方が多く、
ササッと仕上げた簡単ベースメイクにブラウンアイシャドウを合わせて、
ただの「疲れた顔」に仕上げてしまっている人は少なくありません。
シンプルに想像してみて下さい。
・すっぴんの状態で、眉も描かずに、
まぶたにブラウンのアイシャドウだけを塗ってみた状態。
・しっかりベースメイクを仕上げ、眉毛もちゃんと描いた状態で、
まぶたにブラウンのアイシャドウだけを塗ってみた状態。
どうでしょう。
すっぴんで眉も描いていない状態だと、
まぶたに塗ったブラウンのアイシャドウは、
それがメイクによって塗られたブラウンなのではなく、
「もともと、まぶたが茶色っぽくくすんでいる」ようにしか
見えないはずです。
しかし、ベースメイクをきちんと仕上げ、
眉もきちんと描いていれば、
まぶたに塗られたブラウンは、
「それがちゃんとメイクで彩られたもの」であることが認識でき、
目元にインパクトや表情をもたらします。
ですので、ブラウンのアイシャドウを塗ることで、
損をするのか得をするのかは、
「アイメイク以外の部分をちゃんと丁寧に仕上げているかどうか」に
100%かかっていると言っても過言ではありません。
ブラウンのアイシャドウをちゃんと使いこなしたいという方は、
ブラウンの色選びや、メーカーばかりにこだわるのではなく、
それ以外の部分、特にベースメイクと眉に意識を置いみてくださいね。
そうするいことで、
今まで使いこなせなかったブラウンのアイシャドウが、
活かせるようになるでしょう。
また、ベースメイクや眉に意識を置かずに
ブラウンのアイシャドウを使っている方は、
自分がブラウンのアイシャドウによって「損をしていないか」を
今一度チェックする必要があるでしょう。

※メイク情報満載!Ai TERANAGANE公式SNSアカウント。
![]() |
![]() |
![]() |
「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE

コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。
「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。







Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!

2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!
公式サイトで見られる「COLUMN」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。
是非この機会にご登録をお願い致します!