読者様から頂いたご質問を取りあげていきたいと思います。
頂いたご質問はコチラ。
* * *
私は、57才になります。
顔がたるんできてしまって、
特に口の両横のところにたるんだお肉が盛り上がっていて、
より老けて見えます。
これをメイクでなんとか、
目立たないようにすることはできるのでしょうか?
* * *
それでは、お答えして参ります。
年齢を重ねると、お顔にも体にも様々な変化が訪れます。
その変化全てがマイナスのものではなく、
人生経験が表れる素敵な変化である場合も多いと思います。
しかしながら、美容の観点から考えると、
女性にとって、シワやたるみ、そういった変化はやはり気になるもの。
どうにかそれらをカバーできたら...と、
多くの方が考えていることと思います。
さて、今回のご質問は「口元のたるみ」についてです。
もともと、ふっくらとした丸顔だった方に訪れやすい変化で、
そのふっくら部分がたるんでしまうと、
口元の横にたるみが生じるというケースは多いのです。
まず、考え方として、
何かをメイクでカバーしたい場合、
直接、カバーしたい部分に何かを施す「直接的修正法」と、
カバーしたい部分とは別のところに何かを施し、
気になる部分から視線をそらすようにメイクをする
「間接的修正法」があります。
この2つの修正法を両方用いるのがベストではありますが、
不自然にならないようにするためには、
「間接的修正法」に重点を置くのがポイントとなります。
今回のケースにおける「直接的修正法」は、
口元のたるみ(ふっくらした部分)の下にできる影を
ハイライト等で消すという方法が、それに当たります。
コンシーラーなどを使うと、よれてしまう可能性が高いので、
フルメイクが仕上がった後に、パウダー状のハイライトを使い、
ブラシで、たるみの下に出来る影を目掛けて塗ります。
白色だと浮いてしまうので、肌色がお勧めです。
http://xc531.eccart.jp/e487/item_detail/itemId,240/
これは、口元のたるみだけでなく、
法令線や、目尻のたるみカバーにも使えるテクニックですので、
ぜひお試し下さい。
ちなみに、パール入りはNGです。
必ずマットなものを使うように気をつけて下さい。
次に、「間接的修正法」です。
ようは、口元のたるみが目立たないように、
その他の部分を目立たせるという
「目くらましテクニック」と思って頂ければ良いかと思います。
この場合は、
・チークを高い位置に入れて、頬の高さを高く見せ、
「私の頬はたるんでいません」というように見せる。
・眉メイクやアイメイクに重点を置き、
顔の下半分を目立たせず、顔の上半分に視線が行くようにする。
とういうような手法が効果的です。
日々訪れる変化というのは、自分自身の中で、
とても気になるものです。
しかし、それゆえに、その部分ばかりに目が行ってしまって、
「その部分に何かしなければ・・・」という、
直接的修正法ばかりを考えてしまいがちです。
しかし、先にも述べたように、
違和感なく自然にトラブルカバーするためには、
実は「間接的修正法」の方が大事だったりします。
一旦、視点を変えて
「メイクを楽しむ」気持ちを倍増させてみるのも、
効果的ですよ♪
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!