当初、平日は毎日、配信をしていました。
今は週3ペースです。
体調を崩し、入院を繰り返したこともきっかけで、
自分自身に負担とならないペースにした方がよいという助言もあり、
とても勇気のいることでしたが、配信回数を減らしました。
ずっと継続してやってきたことを変えるというのは、
とても勇気のいることです。
「変化」をとげるというのは、
心身ともにストレスを感じたり、不安を伴ったり、
そうそう簡単にできることではないのです。
多いものを少なくするときも、
少ないものを多くするときも、
小さいものを大きくするときも、
大きいものを小さくするときも、
全てにおいて、そうです。
変わるって、実はすごく大変なこと。
分かっていて、言っています。
メイクにおいても、そうなんですよね。
長い年月、ずっと毎日、自分流のメイクをしてきたわけです。
それを急に変えるというのは、相当の勇気と決断が無いと、
できないわけです。
でも、変えないと、変わらないのです。
前に進みたければ、
何かアクションを起こさないといけないのです。
彼氏がほしい。
結婚したい。
昇進したい。
友達がほしい。
相手に求めることではありません。
自分が変化をしなければ得ることのできない結果です。
変わることへの恐怖、
変化することへの躊躇。
それは、もしかしたら、
自分自身への自信の無さの表れかもしれません。
ちょっと口紅の色を変えたら、
いつもの自分じゃない気がする。
無意識のうちに、
「変だと思われたらどうしよう」
「陰口たたかれたらどうしよう」
「嫌われたらどうしよう」
そんな思いが深層心理にあったりします。
冷静に考えれば、友達がある日、いつもと違う口紅を塗ってきて、
それがたとえ、あまり似合っていなかったとしても、
あなたはその子と友達をやめますか?
そんなこと、ありえませんよね。
立場を変えて考えれば分かることが、
自分のこととなると、冷静ではいられない。
変化を恐れてしまう方が多いのです。
変化は、前にすすむためのきっかけです。
メイクも、その1つです。
難しいテクニックを要求するわけではありません。
ものすごく具体的なお話をしていきましょう。
これまでのお話をテクニックに落としこんでいきましょう。
■たとえば、下まぶたのメイク。
いままで何もしていなかったのなら、
ゴールドやシルバーなどの、使いやすいアイシャドウからスタート。
それらのアイシャドウを下まぶたに塗るだけで、
目元がぐんと華やかに。
■たとえば、目元と口元の強弱バランスを逆転。
今まで、口元よりも目元を強調していた人は、
口元を強調するようにチェンジ。
目元よりも口元を強調していた人は、
目元を強調するようにチェンジ。
その強弱バランスを変えるだけで、印象がかなり変わります。
■眉毛をもう一度、見直してみる。
今のその眉毛は、貴方にとってベストですか?
太さ、色味、長さ。
これらがどこか違和感のある状態になっていたら、
それだけで損をしてしまうかも。
いまいちど、自分に本当に合う眉毛を模索してみてもいいかも。
メイクを変えると、出会う人が変わります。
今まで出会わなかった人たちに出会うことになります。
それって、どういうことか。
つまり、メイクを変えると、人生が変わるのです。
これは、真実であると私は思っています。
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!