赤い口紅を付けた私の写真をアップしたら、
かなりの反響を頂きました。
今年の秋冬も、やっぱり赤い口紅をかっこよくこなしたい。
そう思います。
ちなみに、その写真とともにアップした文章。
↓
「私には無理」だなんて最初から諦めたり、
「人喰ったみたい」だなんて照れ隠しを言ってみたり、
もうそんなのはナンセンス。
赤い口紅を堂々と、かっこよくこなす女性になるのです。
今年の冬、
赤い口紅が再びトレンドとして訪れているのはなぜか。
それは、
「赤い口紅をかっこよくこなす女性」そんな女性像そのものが、
今、かっこいいから。
できるか、できないかじゃ、ない。
やるか、やらないか。
やってみたいと思ったことの大半を、
やらずに終える人生なんて、つまらない。
時間は有限。
Be proud of yourself!
* * *
赤い口紅がトレンドではあるのですが、
そのアイテムそのものだけをピックアップするのではなく、
なぜそのアイテムがトレンドになっているのかを考える必要があります。
ようは、そんな赤いリップをかっこよくつけて、
街中を堂々と歩く、そんな女性像がトレンドなわけです。
そこに、照れや、躊躇は、無い。
女として、自分に誇りを持って、かっこよく歩く。
もちろんそれは外見だけの問題ではない。
必ず人間の中身は外見に現れるわけですから、
そういう軸のしっかりとした、芯のある凛とした女性が、
求められているという背景があるのです。
その象徴アイテムとして、
赤リップというのが1つ、挙げられるというわけです。
私は、自分として生まれたこの人生を、
後悔のない時間の過ごし方をしたいと、心から思います。
少しでもやってみたい、挑戦してみたいと思ったことに対して、
多少時間がかかったとしても、
それを実行に移すということが、
どれだけ貴重な経験を積む事につながるか。
できるできないじゃ、ない。
やるかやらないか、です。
そして、私の大好きな名言を今日の締めくくりに。
ガンジーが残した名言です。
「女として生まれたことに誇りを」という言葉とともに、
皆さんに送ります。
明日死ぬと思って生きなさい。
永遠に生きると思って学びなさい。
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!