よくサロンのお客様などからご質問を頂くので、
再び、取り上げて行きたいと思います。
それは、メイクの仕上がりを左右する、顔の産毛についてです。
気になるけれど、
どのくらいの頻度で処理をしていいものか悩むところですよね。
また、果たして処理をしてもいいものか、と悩んでいる方も多いようです。
間違った処理の仕方をすると肌に負担がかかってしまって、
かえってファンデーションのノリが悪くなってしまうので、
正しい方法で処理を行いたいものです。
とは言っても、全員がしなければならないわけではないので、
必要だと感じる方だけでOKです。
お肌の負担を第一に考えると、
「顔そり」はしないほうがよいと考える人もいます。
もちろん、それも正解であると思います。
しかしながら、メイクを美しく仕上げるという観点で考えれば、
やはり適度な頻度での顔そりは、した方がいいでしょう。
(気になる方は、です。)
顔に産毛が生えている状態というのは、
顔に一枚グレーのベールをかぶせているのと同じ状態です。
つまり、肌の色が一段くすんで見えているということなんです。
そして、産毛が生えていると、
やはりファンデーションのノリも悪くなります。
乾燥していないのに、
肌が乾燥したようにゴワゴワに見えてしまうこともあります。
このお顔そりの頻度ですが、
通常、皮膚のターンオーバーが28日で行われるのが正常な周期ですので、
これを基準に考えると、
頻繁に行ったとして、月に1度が目安となります。
さほど気にならない方は、2~3ヶ月に1度で十分でしょう。
だいたいの方が、通常のカミソリを使われると思います。
その場合、肌のすべりをよくする、
クリームや乳液を多めに塗った状態で、カミソリを使ってください。
クレンジングジェルやクリームなどは使用しないようにしましょう。
保湿タイプのクリームや乳液がお勧めです。
また、肌を温めすぎたりすると、角質が柔らかくなり、
カミソリによって角質を余分に剥がしてしまうことがあるので、
あまり肌を温めない状態で行ってください。
肌が弱くて、カミソリが使えないという方は、
電動シェーバーを使うようにしてみてください。
通常のカミソリよりは、
毛を根元からきちんと剃っている感覚は少ないかもしれませんが、
直接肌に刃があたりづらいので、
肌への負担を大きく軽減出来ます。
また、電動シェーバーならば、
下準備なくそのままお使い頂けると同時に、
ファンデーションを塗っている肌にも
問題なく使えることが最大のメリットでしょう。
付随して、顔の脱毛について、です。
どうしても顔の毛が濃くて気になり、
頻繁に顔そりをしてしまうという方は、
それだけ肌への負担がかかっていますので、
あまり良いことではありません。
そのような場合は、選択肢として、
顔の脱毛を行うというのも一つの方法です。
全ての箇所をしなくても、
口周りだけや、頬のあたりだけ、というように、
部分的に行うこともできます。
体の毛に比べれば、顔の毛は薄いので、
効果を実感するまでに時間がかかるかもしれませんが、
それでも、頻繁に顔そりを行うよりは良いでしょう。
私自身も以前に顔の脱毛をしました。
常にヘアスタイルがショートカットなので、
髪で顔が隠れるということがない分、
ちょっとした産毛も気になり、脱毛を行いました。
結果、現在はかなり楽ですし、カミソリ負けをすることもなくなりました。
もちろん、一つの選択肢ですので、
全ての方にお勧めするわけではありませんが、
そのような選択肢もあるということも、
ぜひ知識として覚えておいてくださいね!
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!