目次
今日は早速、本題に入っていきたいと思います。
本日ご紹介するメイクのお悩みは、こちら。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
ベースメイクがうまくいかない!

* * *
ベースメイクがうまくできません。厚ぼったくなって、肌のハリが素顔の時より無いように見えてしまいます。
乾燥肌ではないと思うのですが油分は少ない肌質だと思います。
体温が低くて、ファンデーションの油分がうまく乗っていない感じはします。
フェイスパウダーの付け方は、
中ぐらいのパフ2個をこすりあわせるようにして、
粉を揉みこんでから、押すように、滑らせるようにつけています。
ブラシで払うのは毎回はやっていません。
払ってもあまり効果を感じないからです。
* * *
粉分が多いファンデーションを使っていませんか?

それでは、お答えしていきます。
* * *>ベースメイクがうまくできません。
>厚ぼったくなって、肌のハリが素顔の時より無いように見えてしまいます。
>乾燥肌ではないと思うのですが油分は少ない肌質だと思います。
油分が少なく、乾燥肌よりのお肌において、
厚ぼったくハリが無い状態になってしまうのは、
粉分の多いファンデーションを使っている時が多いです。
ご質問文を読んでいると、
フェイスパウダーを使われていることが分かるので、
パウダーファンデーションは使われていないと思うのですが、
わりとドロッと硬め、カバー力高めのファンデーションを使っていないでしょうか?
もしそうであれば、ファンデーションの選び方にも要因があります。
乾燥しがちなお肌の場合は、
あまりカバー力の高いファンデーションを使うと、
後から、キメの粗いシワシワ状態のお肌に見えてしまうことがあります。
できれば、カバー力を求めるよりも、
伸びのよい薄付きのファンデーションを選ぶようにしましょう。
カバーしたい部分は、ピンポイントでコンシーラーを使うのがポイントです。
フェイスパウダーは滑らせず、抑えるようにつける。

>体温が低くて、
>ファンデーションの油分がうまく乗っていない感じはします。たぶん、それに関しては大丈夫だと思います。
体温よりも低い温度において
ファンデーションを保管していると思いますので、
それは大丈夫です。
逆に、体温が高めの方においては、
ファンデーションが崩れやすいという問題点が出てくることはあります。
>フェイスパウダーの付け方は、
>中ぐらいのパフ2個をこすりあわせるようにして、
>粉を揉みこんでから、押すように、滑らせるようにつけています。
中ぐらいのパフ2個をこすりあわせるようにするのは問題ありませんが、
滑らせるようにするのはお勧めしません。
滑らせず、抑えるだけにしましょう。
もしかしたら、パフを滑らせることによって、
ファンデーションに細かいムラが生じ、
それによって仕上がりの美しさが
欠けてしまっているということも考えられます。
>ブラシで払うのは毎回はやっていません。
>払ってもあまり効果を感じないからです。
見た目に大きな変化が無くても、
やはりフェイスブラシで余分なフェイスパウダーを払うという作業はした方が良いでしょう。
フェイスパウダーのちょっとしたムラ付きが、
時間がたった時のベースメイクの崩れ方や、色変化に差を付けます。
さほど手間のかかる作業ではないので、
ぜひ省かずに続けて下さいね。
小さなことの積み重ねで、ベースメイクの仕上がりに大きな差が。

今日のご質問に関しては、
いくつかの問題点が点在しているようです。まずは、ファンデーションの選び方。
乾燥しがちなお肌の方は、
パウダーファンデーションを避けた方がいいのはもちろんのこと、
カバー力の高いファンデーションも、
更なる乾燥を招くことがあるので要注意です。
そして、フェイスパウダーをパフで付けるときには、
絶対にこすらないことも大事です。
さらに、こすらずに付けたフェイスパウダーを必ずフェイスブラシで払い、
余分な粉を残さないという習慣を付けましょう。
このようにして、ちょっとしたことの積み重なりが、
ベースメイクの仕上がりに大きな差を生むことがありますので、
今一度、ご自分のベースメイク法、アイテム選びを見直してみて下さいね!
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!
「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。
柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。