今日は、北海道新聞社発行のオントナという小冊子に掲載される、
メイク特集記事の取材撮影がありました。
主婦の方を対象にした小冊子なのですが、
皆さんのお悩みにお答えしていく、
メイクのQ&A特集のような内容です。
(5月11日発刊のオントナに載りますのでお楽しみに。)
実際に、お二人の読者モデルさんにご協力頂き、
ビフォーアフターの撮影を行ったのですが、
お二人とも、とても素敵に若々しく変身され、
撮影終了後は、お二人の表情がとても明るくなっていました。
今回の変身メイク、
やはり焦点は「若々しく見せたい」
というところになってきたのですが、
その若返り効果に大きく一役買ったのが「つけまつ毛」でした。
読者モデルのお二人は、43歳と60歳の方。
60歳の方に、つけまつ毛を付けさせて頂きました。
その方のお顔立ちが、
もともと、左右の目が近寄っているということもあり、
目尻側が濃くなっているタイプのつけまつ毛を選びました。
ただ、派手な感じにならないように、
接着面が黒くなく、透明になっているものを選び、
また、付け心地の点でも優秀な「柔らかいタイプ」をチョイス。
付けてみた感想は、
「もっと派手になるかと思ったら、
意外と自然で馴染んでいるし、とってもいい!」とのこと。
つけまつ毛、とても喜んで頂けました。
年齢を重ねた方に、
ぜひ挑戦してみてほしいと常日頃思うのが「つけまつ毛」です。
まつ毛が薄くなってきたり、
まぶたがたるんできたりして、
目元のフレームラインが少しずつ、あやふやになってきます。
それをはっきりと戻すために、
アイラインやマスカラももちろん効果的ですが、
さらに効果を発揮するのが、つけまつ毛なのです。
しかし、現実的な問題として、
年齢を重ねると「手元が見えにくい」という方が増えてきます。
それが原因でメイクから遠ざかってしまう方もいます。
遠視になってしまうのは仕方のないことなのですが、
それでもメイクをしていくために必要なのは「拡大鏡」です。
かなり大きく映る拡大鏡があると、
遠視の方でも、細かいメイクがしやすくなります。
また、手鏡ではなく、
卓上のもの(もしくは壁掛け)のものがベストです。
そうすると両手がフリーになるので、
つけまつ毛などもつけやすくなるのです。
自分自身が変化してきたら、
それに伴って環境も変化させていく必要があるのです。
そうして時間の経過とともに自然と訪れる
自分の変化を受け入れながら、
新たに自分から仕掛けて行く新しい変化を加えていくのです。

※メイク情報満載!Ai TERANAGANE公式SNSアカウント。
![]() |
![]() |
![]() |
「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE

コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。
「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。







Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!

2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!
公式サイトで見られる「COLUMN」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。
是非この機会にご登録をお願い致します!