
今回のご質問はこちら。
***
こんにちは。
いつもメルマガを楽しく拝見しております(^^)
役立つ情報をありがとうございます!
気になっていることがあって…
人によって、
・アイメイク
・チーク
・リップ
どのポイントメイクを重視したら、よりステキに見えるかというのは異なりますか?(^^)
もしそうなら、その違いは何に影響されているんだろう?と気になっています!
(パーツの大きさとか…?)
自分は何を重視したら良いのかわかれば、
時間のない時に?とりあえずリップ塗っておこう!?
という感じで時短になるのかなぁーと。
説明力が全くないですが、伝わっておりますでしょうか?笑
こんな微妙な質問ですが、ご回答いただけると嬉しいです。
***
いつもメルマガをお読みくださり、誠にありがとうございます。
そして、この度はご質問をお寄せくださり、ありがとうございます!
早速、お答えして参ります。
私は日々、多くの様々な方のメイクをさせて頂いておりますが、
必ず、全ての方にチャーミングポイントがあって、
それを生かすようなメイクを心がけています。
そのチャーミングポイントというのは、
本当に人それぞれです。
まつ毛がフサフサで長いのが素敵な方は、
それをより生かすようにアイメイクをしたり、
頬のふっくらハリ感が素敵な方は、
それをより生かすようなチークを選んだり、
唇の形が美しい方は、
口元を生かすようなリップメイクをしたり、
本当にさまざまです。
どこかのパーツということに限らず、
とにかく表情が素敵!笑った時の笑顔が素敵!というのもあります。
そういったときは、その笑顔のチャーミングさが、
より生きるように心がけてメイクをします。
ただ、私が、美しいな、可愛いな、これはチャームポイント!と思っても、
意外とご本人にとっては、さほど気にしたことがない部分だったり、
逆にコンプレックスに思っていた部分だったりすることもあります。
つまり、客観的な視点と、主観的な視点は違うということなんですよね。
なので、自分だけの判断で自分のチャームポイントを見つけるのって、
難しいことなのかもしれません。
大事なのは、人から言われた褒め言葉を受け入れることかな、と。
ふと言われたことのある褒め言葉って、多くの方が持っていると思うんです。
「◯◯ちゃんの唇って可愛いよね」とか、
「◯◯ちゃんの目の形、羨ましいな」とか。
でも言われた時に、
「そんなことないよ」の一言で却下してしまっていませんか?
これは本当にもったいないこと。
自分のチャームポイントの芽を自分でむしり取ってしまっている。
相手は嘘で言っているわけではありません。
相手がそう思ってくれた、相手のその感性を、
一旦信じて受け入れてみましょう。
それだけで自分のチャームポイントが増える可能性があるって、
素敵なことじゃないですか。
ぜひ、過去に言ってもらった、ふとした褒め言葉、
思い出してみてくださいね。
それが、皆さんそれぞれにとってのチャームポイントかもしれません。
ちなみに、私が人に対してチャームポイントを発見する時、
それは、その人のお顔をじーっとみて見つけるのではなく、
パッとみた時に瞬間的に素敵だなと感じる部分です。
それはパーツの大きさであることもありますが、
それに限られたことではありません。
例えば、目の大きさ自体は大きくないけど、
丸くて黒目がちな目元がチャーミングな小西真奈美さんとか。。
回答も若干、抽象的な感じになってしまいましたが、、、
人によってチャームポイントは違います。
そして、その多くは客観的な意見によって開発されていくものだと、思います。
独りよがりで、自分の感覚しか信じない、
人の褒め言葉は否定するような主観的すぎるメイクだと、
垢抜けメイクへの道のりは遠い。
そう、思います。
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!mag2.com/m/0000189780.html”>こちらから!