いつもメルマガを楽しみにしてます。
大変、理論的でわかりやすく、
毎回、お勉強させていだたいてます。
早速、質問です。
クッションファンデについてです。
私はアラフィフです。
TVで、これを使うと今風のメイクになると言ってました。
化粧水と乳液の後に使えばいいので、
下地を省略できて時短になります。
使ってみて、ツヤがあるので、
若々しく見えていいかなと思いました。
以前はリキッドファンデの後にフェイスパウダーを使っていたので、
マットな感じなってました。
これまでのメルマガで取り上げてたら申し訳ありませんが、
先生のご見解では、クッションファンデはいかがでしょうか?
それと、私の年齢で、このような使い方は正しいでしょうか?
どうかご教示お願いいたします。
《それでは、お答えして参ります》
いつもメルマガをお読みくださり、誠にありがとうございます!
そして、この度もご質問をお寄せくださり、
重ねて御礼申し上げます。
早速ですが、ご質問にお答えしたいと思います。
「クッションファンデを使うと、今風の顔になる」
これは確かにそうです。
つやっぽいテカリ肌がトレンドの1つとなっている今、
クッションファンデは、
そういう仕上がりに近づけやすいアイテムの1つです。
クッションファンデは、
水っぽく柔らかい液体のファンデーションが
スポンジに染み込んでいる状態。
水っぽくてサラサラしたファンデーションなので、
お肌に乗せた時にもツヤ感、テカリ感が高く出ます。
しかも、これ1つでOK!というものが多いので、
「手軽さ」もかなり魅力ですよね。
実際に使ってみて、特に不便さや不満がないのであれば、
ご年齢関係なく、問題なく使って頂いて良いかと思います。
ただ、クッションファンデにありがちな
よくある悩みポイントもありますので、
以下のことが気になるようでしたら、
それはもしかしたらクッションファンデが原因かもしれません。
ぜひチェックしてみてください。
・色数が少ないゆえに、首との色の差がある。
・いい具合のテカリ肌ではなく、
午後になるとテカテカすぎる感じになってしまう。
・ベースメイクの崩れがポイントメイクの崩れを招いている。
(下まぶたの黒ずみなど)
・髪の毛が顔に引っ付く。
・手や服にファンデーションが付く。
上記のことが気にならなければ、
クッションファンデでも良いかと思います。
もし上記の中で、何か思い当たる点があれば、
好みや生活スタイルに
クッションファンデが合っていない可能性があります。
その場合は、ぜひ見直してみましょう。
少しでもご参考になれば幸いです!
次回もお楽しみに!
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!