期間
限定

お得に買い物できるクーポンコード配布中!

5000円以上ご購入で

500円オフ

HRSP

半角 エイチ アール エス ピー

期間 5/15(木) 23:59まで

COLUMN

Ai TERANAGANE 公式ライン
アカウントから配信している
メイクコラムのバックナンバー

年齢とともに変化するベースメイク、何を選べばいい?

さて、本日も読者様から頂いたご質問を
取りあげていきたいと思います。
本日はコチラ。
* * *
肌の乾燥に伴うファンデーションのノリの悪さと、
年齢に伴う似合う色の変化について、悩んでいます。
ファンデーションはパウダーファンデーションを使い、
化粧水は二度付けをしています。
普段はベージュ寄りのピンク系ファンデを使っていますが、
そういう好きな色が似合わなくなってきた気がしています。
くすみがいっそう増幅されている気がするのです。
やはり鮮やか系に行くべきなのでしょうか。
* * *
それでは、お答えしていきましょう。
>肌の乾燥に伴うファンデーションのノリの悪さと、
>年齢に伴う似合う色の変化について、悩んでいます。
お肌の状態というのは、年齢を重ねるごとに、
必ず変化していきます。
これは誰もが感じることでしょう。
色味、乾燥具合、弾力。
これらの全てにおいて、必ず変化をしていきます。
お肌の状態をなるべく維持するため、
スキンケアに心がけることも大事ですし、
紫外線からお肌を守ることも大事ですし、
また、食生活や運動など、
新陳代謝を上げるための生活習慣も大事です。
>ファンデーションはパウダーファンデーションを使い、
>化粧水は二度付けをしています。
乾燥が気になって来たら、
やはりパウダーファンデーションの使用は避けたいところ。
パウダーファンデは、
お肌の上にある水分と油分を吸着することで、
肌にピタッと密着する仕組みです。
もちろん、それはもともとの皮脂などだけではなく、
下地クリームなどを塗る事でベストバランスとなるのですが、
それでも、お肌が乾燥している方には、
パウダーファンデーションは不向きでしょう。
リキッドファンデかクリームファンデをお勧めします。
まずそこをチェンジさせるだけで、
ファンデのノリはぐんと変わると思います。
化粧水の二度塗りはとても良いことです。
メイク前のお肌の状態をきちんと整えることで、
メイクの持ちもよくなります。
ただし、せっかく塗った化粧水が、
蒸発しないように防ぐのは油分です。
化粧水だけではなく、
乳液やクリーム等の油分にも意識を置いてみて下さい。
いつもより少しだけ多めの量を使い、
ただ塗るだけではなく、
きちんと馴染ませる手つきで塗るようにしましょう。
お肌と手の平がくっ付くくらいのモチモチ感が出る迄、
きちんと水分と油分の補給が大事です。
>普段はベージュ寄りのピンク系ファンデを使っていますが、
>そういう好きな色が似合わなくなってきた気がしています。
>くすみがいっそう増幅されている気がするのです。
ピンク系のベースメイクを使うと、
お肌がグレーっぽく見えてしまったり、
血色を良くするつもりが、
逆に不健康そうな色になってしまうという方は、
やはり地肌の色にくすみが生じてきている証拠です。
くすみが出てきたお肌に必要な色味は、イエローです。
ですので、あまりピンク過ぎない色味の下地や
ファンデーションを使うことが優先となります。
そういった理由から、
アイロジックではイエローの下地を使う率が高いのです。

>やはり鮮やか系に行くべきなのでしょうか。
鮮やか系と一言で括るのは難しいのですが、
ファンデーションの色味よりも、下地の色味を変えるだけで、
ぐんと肌色は良くなります。
また、フェイスパウダーの色味も、
なるべく肌色の色味が付いたものを
選ぶようにされると良いでしょう。
こういう色
お顔全体の雰囲気を明るく、垢抜けた印象に見せるためには、
流行りの眉の形やアイメイクばかりを追いかけるのではなく、
まずはベースメイクの状態を、
ベストに持っていくことがとても大事です。
ファンデーションだけに頼らず、
スキンケアで肌を整えること、
下地で肌色の補正を行うこと、
そしてファンデーションで肌色の補充を行うこと、
それぞれの役割を再確認しながら、
アイテムチョイスを行ってみて下さい。

美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」





カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら

しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら

最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら

超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら

ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら

ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら

KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら

■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら

■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから 
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!

この記事をシェアする

AI TERANAGANE(寺長根愛)

札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。

  • この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。

  • facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。

  • メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。


BACK TO TOP