目次

さて、今日も早速本題に入っていきたいと思います。
今日は、hikariさんから頂いたメイクのお悩みを、取りあげていきたいと思います。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
顔色が悪いと言われる…。メイクに原因が?
* * *
私は「顔色が悪い」「体調が悪そう」と言われることがよくあります。元気な日でも言われるので、かなり悩んでいます。
肌はイエローオークル系です。
最初はファンデーションの色が合っていないのかと思っていましたが、
美容部員さんに選んでいただいた色もスタンダードなもので、
現在も間違ってはいないと思います。
厚くしっかり塗った日も、
かなり薄く塗った日も、顔色が悪いと言われたことがあります。
多分、目の下のクマが原因かもしれません。
以前メルマガで、しっかりカバーしたいなら、
固めコンシーラーを使った方がよいと書いてありましたが、
なかなかいいものが見つかりません。
雑誌などでよくみるIPSAの柔らかいコンシーラーを使っていますが、
クマはあまり改善されません。
日焼け止め→下地→コンシーラー→パウダーファンデ
という手順でメイクしています。
顔色が悪いのが気になるなら、
コントロールカラーを使った方が良いのでしょうか?
長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
* * *
顔色が悪く見える原因とは?

細かく詳細をお伝え下さり、ありがとうございます。
原因と思われる点がいくつか見当たりますので、それらを挙げていきます。
皆さんも、思い当たる節があれば、
ぜひ参考にしてみて下さい。
パウダーファンデーションの色味をチェックしてみよう。
まず、ファンデを厚く塗っても、薄く塗っても、
顔色が悪く見られるということでしたので、
ファンデではなく、その前に塗る下地などに原因があるかな?
と思いながら読んでいましたが、
お使いになられているファンデの種類が、
パウダーファンデということですので、
もしかしたら、美容部員さんに選んで頂いたお色であったとしても、
首よりも一段白く仕上がっていないかどうか、
今一度確認してみて下さい。
パウダーファンデは特に、白っぽく仕上がりやすいです。
美容部員さんに選んで頂いたとしても、
デパートの照明と、自然光は違いますので、
自分が最も多くの時間を過ごす環境下でのチェックが必要です。
職場が蛍光灯なのか白熱灯なのか屋外なのかによっても、
肌の色の見え方は変わります。
デパートの化粧品売り場で奇麗に見えたとしても、
自分が最も多くを過ごす環境下でも美しく見えるかどうかは、
別問題なのです。そのためにテスターがあると考えて下さい。
下地を変えてみよう。
そして、顔色が悪いということで悩んでいるあらば、
やはり下地は、
色付きのコントロールカラーに変えてみるといいのではないかと思います。
顔が白くて、顔色が悪く見えているのか、
顔がくすんでいて(紫っぽくなっていて)顔色が悪く見えているのか、
顔が赤黒くて、顔色が悪く見えているのか、
その見極めが難しいところですが、
イエローもしくはピンクの下地を使うことで、
肌色改善へぐっと近づくように思います。
コンシーラーは固めのものを!
コンシーラーは、柔らかいタイプをお使いであるとのことですが、
結果、やはりクマがカバーできないということでしたら、
固形タイプのコンシーラーを、ぜひ使ってみて頂きたいです。
そんなに珍しいものではないので、
さほど見つけにくいものではないと思います。

固形タイプでしっかり隠れる、クマ専用のコンシーラー!Ai TERANAGANE「KUMA make up concealer」
日焼け止めの使い方も注意!
そして、最も気になったのが、
「日焼け止め」です。
これを塗る事によって、肌が白くなったり、
カサカサの状態になっていたりはしませんでしょうか?
ぜひ、今一度確認してみてほしいアイテムです。
もし、少しでも白くなるようでしたら、
その上にパウダーファンデを重ねると、
相乗効果で、より肌が白くなってしまっているはずです。
「顔色が悪い」を改善するメイクのポイント!

ですので、対策のまとめとしては、
パウダーファンデはお化粧直し用に持ち歩くことにして、地肌よりも少し暗めのリキッドファンデを買い、
そのリキッドファンデに、
日焼け止めをあらかじめ少し混ぜ込んだ状態で、
朝のメイクで使われるといいかと思います。
ぜひ皆さんも、思い当たる点があれば参考にしてみて下さいね!
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!
「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。
柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。