
今日のご質問はコチラ。
***
マスクメイクについての質問です。
マスクを日常的にするようになってだいぶ経ちますが、
最初の頃は、マスクをするからいいやと思い、リップもチークもしていませんでした。
しか最近は、マスクをしていても、せめて口紅だけは・・・と思うようになりました。
マスクをしていても差し支えないリップの仕方があれば、教えて下さい。
***
それでは、お答えして参ります!
「マスクをしていても、リップメイクをしたい。」
その気持ち、とっても分かります。
マスクを付けて過ごす日々がこれだけ長くなってくると、
「リップメイク禁断症状」のような感じで、
「あーーー口紅塗りたいなーー」と、ふと思ったりします。
なので、私はマスクを付けるとしても、リップメイクはしています。
ただ、マスクにベッタリ付いたりするのは嫌なので、
ある工夫をしています。
マスクに付かないリップメイクのコツは2つ。
1つずつご紹介していきましょう。

■口紅やグロスは使わずに、リップペンシルだけで仕上げてみる。
マスクに付かないリップメイクを仕上げるには、
油分を控えめにすることが必要です。
なので、口紅やグロスよりも油分が少ないリップペンシルを使うのも1つの方法。
通常、リップペンシルは唇の輪郭を描くもの、という位置付けですが、
今回は、輪郭ではなく唇全体を塗りつぶしてしまいます。
そのためには、芯が柔らかく、スーッと伸びの良い、
唇に負担なく塗りつぶすことができるタイプのものを選びましょう。
最近、私が気に入って使っているのは、
このリップライナー(中でもピンクベージュ)です。
スルスル描けるので、唇全体に負担なく塗ることができます。
そして、マスクに付かないので心地よい!
おすすめです。

■フェイスパウダーを使って、口紅に蓋を閉める。
手持ちの口紅を使いたい場合には、こんな裏技もあります。
それでは手順をご説明します。
1 まずは通常通り、口紅を塗る。
2 ティッシュを用意する。
3 1枚のティッシュを、更に引き裂くように2枚に分け、極薄の1枚をゲットする。
4 極薄の1枚のティッシュを唇の上に当てる。
5 そのティッシュの上から、フェイスパウダーが付いたパフで唇を押さえる。
イメージできましたでしょうか。
極薄のティッシュがフィルターのような役割となって、
ティッシュが口紅の油分を吸いつつ、
ティッシュの隙間から極少量のフェイスパウダーが唇に付着し、
口紅に蓋を閉めてくれるような役割を果たします。
こうすることで、マスクへの付着を大きく軽減してくれます。

いかがでしょうか。
マスクをするからメイクをおざなりにするのではなく、
マスクをしていても不快感なくフルメイクを楽しめる方法を模索してみましょう。
どんな状況でも、ベストな自分でいられるように。
楽しみながらトライ!です。
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANE「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANE 若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANE「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!