
これ、実はちゃんと知っておかないと損をしてしまう、大事なポイント。
なんとなく「どちらもシワが目立たなくなるんじゃない?」と思っている方も多いのですが、
そんなことは無いのです。
「どちらかがシワを目立たなくしてくれるよ!」という話ではなく、
「どちらかはシワを目立たせちゃうよ!」という話なので、とっても重要。
今日は画像付きでご説明していきますので、
一目瞭然でお分かり頂けると思います。
まず、こちらの画像をご覧ください。

左からパール、ラメ、マットです。
面がピカッとするのがパール、ツブツブ点々で光るのがラメ、全く光らないのがマットです。
腕なので、元々さほどシワはないのですが、もっとズームしてみましょう。
まずは、パール。

よーく見てみてください。
パールが塗られている部分、皮膚の角質の細かい凹凸が目立つ感じがしませんか?
次にマット。

マットも見てみると、若干、毛穴が目立つ感じがしますね。
では、ラメはどうでしょう。

細かな角質の凹凸や毛穴が、
まるでモザイクをかけられたかのように目立たなくなっています。
これ、とっても嬉しい効果ではありませんか!
私はよくこれを下まぶたの小じわ隠しに使っています。
パールを使うとシワが目立ってしまうことが多いので、要注意なのです。
上まぶたの皮膚がシワっぽくなっている方も要注意。
目元のシワが気になる方はぜひ、
買う前にパールとラメを見極めてから選ぶようにしましょう。
ちなみに、パールとラメが混ざったタイプも多く存在しています。
その場合、シワを隠す効果は、
「パールのみ<パールとラメの混合<ラメのみ」
という順序になります。
どうしてもパールのピカッとしたツヤが好き!という方は、
ラメが混ざっているタイプを選ぶか、
自分で上からラメを重ねるなどの工夫をすると良いでしょう。
ぜひ、アイシャドウ選びの参考にしてくださいね!
究極に美しく仕上がるベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化した究極純粋ファンデーション。
Ai TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
シミやクマがしっかり&自然に隠れる。
Ai TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤味消し。
Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい。
Ai TERANAGANE「make up SPONGE」はこちら
お肌ふっくら仕上げ、若見えフェイスパウダー。
Ai TERANAGANE「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!
Ai TERANAGANE「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。
「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!
イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから