
本日のご質問はコチラ。
***
愛さん、こんばんは。
メルマガ、いつも楽しみにしております。
最近は家に居る事が多くコロナ太りになりました。
1、太ったり痩せたりするとシワになりやすいのですか?
2、暑くなると毛穴が開きやすくなります。
メーク崩れ(特に鼻の毛穴が気になる)対策はありますか?
愛さんの、乗り越えられると言うメッセージありがとうございます。
***
それではお答えして参ります!
ご質問、ありがとうございます。
さて、ご質問の回答ですが、
まず1つ目。
太ったり痩せたりするとシワになりやすいのか?
というご質問ですが、
これは、確かにそうではありますが、
多少の体重の増減なら、さほど気にする必要はないと思います。
例えば10キロ以上の増減を繰り返していると、
皮膚のたるみが生じて、シワが増える、ということもありますが、
そこまでいかない体重の増減なら、
シワに関しては、気にしなくて良いと思います。
それよりもシワを作る大きな原因は、
1 紫外線
2 乾燥
3 糖質の摂りすぎ
です。
こちらの方が、日頃から気を付けるべきです。
そして、2つ目のご質問。
↓
暑くなると毛穴が開きやすくなります。
メーク崩れ(特に鼻の毛穴が気になる)対策はありますか?
とのことですが、
皮脂吸収タイプの下地を鼻の部分にだけ使うというのも
効果的ではあります。
(テカリ防止下地)
ただそれよりも大事なのが、ベースメイクの時点で、
フェイスパウダーをしっかり目に、きちんとパフで抑えて乗せる、
ということです。
毛穴が気になる鼻の部分は、
パフで5往復するくらいの感じです。
ちなみに、お化粧直しの時も、
パウダーファンデーションを使うより、
フェイスパウダーを使った方が毛穴カバーには効果的です。
汗などで根こそぎベースメイクが剥がれてしまった場合は、
パウダーファンデーションを使って、
メイク直しをするのはアリですが、
毛穴落ちしてしまった状態だと、
パウダーファンデーションは粒子が大きいので、
あまり美しい状態には戻りにくいのです。
毛穴落ちの状態なら、フェイスパウダーの方が適しています。
フェイスパウダーそのものを持ち歩くのは面倒なので、
フェイスパウダーを付けた状態のパフを持ち歩くのがオススメです。
(ジップロックとかに入れて)
少しでも参考になれば幸いです!
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!