***
こんにちは。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
アイメイクとコンタクトレンズの相性についてご相談させて下さい。
私は45歳です。
アイメイクはフルでしています。
・アイシャドウ:パウダータイプ
・アイライン:筆ペンタイプとペンシルタイプ(芯が柔らかく繰り出すタイプ)を併用
・マスカラ:速乾タイプ
年齢と共にまつ毛が薄くなり、
毛の間を埋めるようにアイラインを引いていましたが、
それだけだとパッとせず、粘膜まで引くようになりました。
ハードコンタクトレンズを使用しており、いつも昼前には曇ってしまいます。
外してみるとレンズに化粧品の油分が付いています。
コンタクトレンズを買い替えましたが、結果は同じでした。
何とかコンタクトレンズを曇らせずに、
アイメイクを楽しむ方法はないでしょうか?
つけまつ毛は好きではないので、
出来ましたらそれ以外の方法、道具を教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
***
それでは、お答えして参ります。
いつもメルマガをお読みくださり、誠にありがとうございます!
実は私自身も昔、ハードのコンタクトレンズを使用していました。
初めてコンタクトレンズを使ったのが中2か中3だったか、、
それからずっと大人になるまで、ハードレンズを使用していました。
しかし、カラコンなどの種類が増えてきた時、
興味本位でソフトレンズを使ってみたところ、
なんという軽いつけ心地!と感動してしまったのをきっかけに、
今ではずっと1dayタイプのソフトレンズです。
ですので、ハードレンズのメリットもデメリットも、
実感として分かります。
特にアイメイクとの関係性を考えると、
気をつけなければならないことが多いのは、
ソフトレンズよりハードレンズかなと思います。
ハードレンズは、黒目よりも小さく、厚みもあります。
(ソフトレンズと比べると)
ですので、まばたきするたびに、
目の縁とレンズの縁が当たるような感じになります。
つまり、粘膜にアイラインを引くと、
まばたきのたびに、目の縁とレンズの縁に引っかかってしまい、
それがレンズに付着していくのです。
ソフトレンズの場合は、黒目よりも大きく、そして薄いので、
ハードレンズのように、目の縁とレンズの縁が引っかかることがなく、
引く時さえ気をつければ、粘膜のアイラインもさほど支障が無いのですが、
ハードレンズの場合は、やはり粘膜ラインを引くのはオススメできません。
ハードレンズは表面に傷がついてしまうと、
より汚れが付着しやすくなってしまうので、注意が必要です。
そう考えると、アイメイクに重点を置いて、
「アイメイクを楽しみたい!」という方には、
1dayタイプのソフトレンズの方がオススメではあります。
しかし、視力の矯正という点で、
ハードレンズの方が適しているというケースもありますので、
そういった場合は、
極力レンズが汚れないようにアイメイクをするよう心がけましょう。
先ほども述べた通り、粘膜ラインはオススメできませんので、
アイラインは粘膜までいかないギリギリのライン(まつ毛の生え際)までにしておきます。
(リキッドでもペンシルでもOK)
目元をはっきりさせたい時、色は黒を使いましょう。
まつ毛をボリュームアップさせるため、
マスカラをボリュームタイプやロングラッシュタイプに変えてみても良いかもしれません。
繊維入りのマスカラ下地なども効果的です。
マツエクという選択肢もありますが、
これは、つけまつげ同様、好き嫌いが分かれます。
が、一度試してみる価値はあると思います。
あとは、上まぶただけでなく、
下まぶたにもアイメイクを施すようにして、
目元を強調させていくというのも、1つの方法かと思います。
そして最後に、裏技的と言いますか、最終段階といいますか、
躊躇してしまう方の方も多いと思いますが、
粘膜部分にアートメイクを入れるという方法も、あります。
今、アートメイクは病院で行うものとなりました。
粘膜部分のアートメイクは、
してくれるクリニックと、してくれないクリニックがありますが、
検索すると結構出てきます。
これならハードレンズが汚れることもなく、
粘膜もしっかりとアイラインが入った状態です。
ですが、すっぴんの状態のお顔の雰囲気も変わったり、
もし気に入らなかった時、元に戻せないというリスクもありますので、
十分に検討を重ねてから、と、思います。
今日はここまで。
次回もお楽しみに!

※メイク情報満載!Ai TERANAGANE公式SNSアカウント。
![]() |
![]() |
![]() |
「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE

コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。
「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。







Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!

2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!
公式サイトで見られる「COLUMN」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。
是非この機会にご登録をお願い致します!