目次

それでは、今日の質問です。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
メイク道具の正しいお手入れ方法を教えて欲しい!

***
メイクを理論的に解り易く発信下さるメルマガにいつも感動しています!
メイク道具のお手入れについてなのですが、
アイシャドウのチップ
スクリューブラシ
リップブラシ
チークブラシ
をついつい洗う機会を延ばしてしまうのですが
それぞれの理想的な洗浄スパン等あるのでしょうか?
また、それぞれどの様に洗うのが良いのでしょうか?
私は今は石鹸で洗いアイシャドウの色が
水流に出てこなくなれば洗い終えています。
洗う頻度が多いと、すぐに傷んでしまう様にも思ったり….
消耗品として交換した方が良いのか…..
交換する方が良いのならば、
どの様な状態になれば買い替え時期と判断できるのでしょうか?
また、ジェルアイライナーブラシの毛先が
お手入れが悪いせいか、まとまりがなくなってきて
アイラインが上手く引けなく感じるのですが
ブラシの寿命なのでしょうか?
ブラシのお手入れが行き届いていないのが原因で
まとまりがなくなってきたのでしょうか?
道具もメイクの仕上がりに影響すると聞くのですが
正しいお手入れ方法を教えていただきたいです!
どうぞよろしくお願い致します!
***
メイク道具は、食事の箸やスプーンと心得よう!

それでは、お答えして参ります。
いつもメルマガをお読みくださり、そしてこの度はご質問をお寄せくださり、誠にありがとうございます!
メイク道具のお手入れ、とっても大事です。
道具のお手入れが、メイクの仕上がりを左右するという意識が、まず素晴らしいです。
メイク道具というのは、例えるなら、食べ物を食べる箸やスプーンと同じようなものだと思って頂ければ、衛生面から考えても「キレイにキープしよう」と、意識できると思います。
ただし、もちろん「お手入れ方法」が正しくないと、せっかくのメイク道具を痛めてしまうこともありますので、正しいお手入れ方法を知っておきましょう。
アイシャドウのチップ
洗い方は、石鹸と流水で問題ありません。
日光に当たらない日陰干しをしましょう。
ただし、できれば常にキレイなものを使って頂きたいので、ドラッグストアなどでスペアを購入しておいて、毎日キレイなものを使い、洗うのは週に一度まとめて洗うなどがオススメです。
スクリューブラシ
これも石鹸と流水で大丈夫です。
洗った後は水気を拭いて、乾かしておきましょう。
スクリューブラシに関しては、使い方にもよりますが、週に1度の洗浄でも大丈夫です。
リップブラシ
これは、ブラシを傷めないことを優先するならば、ブラシ専用クリーナーを使うのがオススメ。
ただ、ブラシ専用クリーナーで洗うと、口紅に含まれている油分がしっかり落ちず、ペタペタ感が残ることがあります。
このペタペタ感が嫌だと感じる方は、石鹸と流水で洗いましょう。
これは毎回洗うのが理想的です。
チークブラシ
これに関しては、週に1度くらいの洗浄で構いませんが、チークブラシは毛の痛みを最大限に減らしたいので、ブラシクリーナーを使われることをオススメします。
ちなみに、うちのスタジオで使っているブラシクリーナーは、このページの下にあるブラシクリーナーです。
瓶などに少量移して、ブラシの毛の部分を漬けて、シャカシャカするだけで、付着した粉分が落ち、しかもその後すぐに乾いてくれるので、ブラシが痛みにくいのです。
連続して仕事で使う私達にとっては、毎回ブラシを洗浄しますので、必需品です。
石鹸&流水で洗うよりも手間がかからず、すぐに乾いてくれるので、ブラシクリーナーはやはりオススメです。
ファンデーションに使うスポンジのお手入れも忘れずに!

ちなみに、ベースメイクで使うスポンジも、必ず毎回キレイなものを。
これに関しては、石鹸で水洗いです。
乾かす時には、日光が当たらない日陰干しをしてくださいね。
リキッドファンデーションに最適!Ai TERANAGANEのおすすめスポンジもこちらのページから。
少しでもお役に立てれば幸いです!
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!
「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。
柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。