目次

さて、今日の本題に入ります。
今日は、いつもと同じアイメイクから抜け出すための第一歩、というテーマでお話していきましょう。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
いつも使っている保守色アイシャドウに変化を!

よくお客様にお聞きすると、「いつも使うアイシャドウはブラウンです」「グレーしか使ったことがありません」など、保守的な色で毎日を過ごしてしまっている人が多いようです。
それが絶対にダメというわけではありませんが、せっかくの毎日を楽しく過ごすために、アイシャドウの色を洋服や気分に合わせて時々変えてみるのも楽しいものです。
それでも、ずっと何年も同じブラウンを使ってきた方なら、いきなりブルー系やパープル系を使うのは、なんとなく躊躇してしまうかもしれません。
そんなときは、重ね技です。
ブラウンシャドウに、ブルーやパープルを重ねてみる。

いつも使っているブラウンのアイシャドウの上に、
薄くブルーを重ねてみたり、薄くパープルを重ねてみたり、
薄くグリーンを重ねてみたり。
そうすると、
ちょっとブルーっぽいブラウンのアイシャドウや、
ちょっとパープルっぽいブラウンのアイシャドウや、
ちょっとグリーンっぽいブラウンのアイシャドウが、
出来上がります。
メインのブラウンという色はいつもと変わらず、青味を帯びる、紫味を帯びる、緑味を帯びるという、プラスアルファのニュアンスカラーが、日々変わるといった感じです。
そのような変化ならば、まずは躊躇なく試していけると思いますし、引き出しの奥に眠るちょっと派手なアイシャドウも、ブラウンに重ねることでまた使い道が見つかるでしょう。
ゴールドやホワイトでも、重ね技は有効。

ブラウンに限らず、ゴールドやホワイトなどの明るいものも重ね技に適しています。
派手に感じるブルーやパープルのアイシャドウの上に、ゴールドやホワイトを重ねると、色味が一段明るくなったり肌馴染みがよくなったりします。
今まで、同時に使うアイシャドウは同系色でまとめる、という固定観念があった方は多いと思いますが、全くそんなことはなく、何をどのように重ねても間違いではないのです。
ぜひお試し下さいね。
何でも遊び心を持って試してみる心が大切です。
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!
「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。
柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。