目次

本日のご質問は、こちら。
* * *
アイ先生
いつも楽しく拝読させていただいています!
早速ですが質問です。
お化粧とは関係ないかもしれませんが・・・
朝、洗顔した直後はスッキリした顔なのですが
ファンデーションを塗り、パウダーをはたき
ポイントメイクが終わる頃、
顔がむくんでいるような気がするのです。
洗顔後はマッサージなどしないで、普通に化粧水を手でパタパタつけ
乳液とオイルを少々塗ります。
その後、日焼け止め、リキッドファンデ、パウダーの順です。
洗顔後、肌につける水分が多すぎると言うことなのでしょうか?
朝は短時間でもマッサージをした方が良いのでしょうか?
少しずれた質問かもしれませんが・・・。
よろしくお願いいたします!
* * *
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
メイク後に顔がむくんで見えるのは、メイクが原因かも?

いつもメルマガをお読みくださり、ありがとうございます。
それでは早速、ご質問にお答えしていきたいと思います。
「メイクをする前より、メイクをした後の方が、顔がむくんでいるような気がする。」
これは、私の予測に過ぎないのですが、たぶん、むくんで見えてしまうメイクをしてしまっている可能性が高いです。
確かにマッサージは効果的です。
しかしながら、化粧水など、顔に付ける水分量が多いという理由で、お顔がむくむということは、まずありえません。
化粧水の量でお顔がむくむとなると、お風呂に入った時、体が大変なことになってしまいます。
もし、お化粧水を付けた時にお顔がむくんでしまったなら、それは究極に化粧水がお肌に合わなくて、顔が腫れてしまった、というのならあり得るかもしれません。
しかしその場合だと、「むくんだような・・・」レベルでは無い症状が併発しているでしょう。
よって、メイクによってお顔がむくんで見えてしまっている、という可能性高し、です。
メイクで顔がむくんで見える!原因は?

メイクでむくんで見えるなんて、「そんなことってあるの?」と思われるかもしれませんが、実は結構あります。
例えば、以下のような場合。
・ファンデーションが首よりも白い場合。
・ファンデーションを顔全体、同じ厚みで塗っている場合。
・ファンデーションが厚い場合。
・目の周りのクマや影を気にし過ぎて、コンシーラーやハイライトを入れ過ぎて、目の周りが白っぽくなり過ぎている場合。
・フェイスパウダーがパールの質感だった場合。
・使っているハイライトがパールの質感だった場合。
・アイシャドウが全てパールの質感だった場合。
・さらにチークまでパールだった場合。
上記の中に、思い当たる点が複数あれば、メイクによって顔がむくんで見えている可能性があります。
膨張して見える!3タイプのメイクアイテムを覚えておこう。

膨張して見える性質を持っているのは、
・明るい色(明度が高い白っぽい色)
・暖色系
・パールの質感
上記の3つです。
これを使い過ぎてしまうと、顔がむくんだように仕上がってしまうことがあります。
ツヤ肌になりたくて、パール入りのフェイスパウダーを使い、華やかに見せるために、パール入りのアイシャドウを使い、これまたツヤ肌になりたくて、チークもハイライトもパール。
これをやってしまうと、顔が膨張して見えてしまうのですね。
あくまでもご質問文から推測する私の予測ではありますが、ぜひ一度、見直してみて頂ければと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです!
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!
「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。
柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。