
本日取り上げさせて頂くご質問はこちら!
* * *
いつも勉強になるメルマガをありがとうございます!
先日、自分に合うアイブロウマスカラの色についての記事を拝見しました。
私も自分に合うアイブロウマスカラが見つけられずにいるので、質問させてください。
最近、髪の色をブルーグレージュにしました。
美容師さんいわく、黄み・赤みを取り除くことで透明感が生まれ、今のトレンド色とのこと。
おしゃれな印象で、とても気に入っています。
ただ、この色にしっくりくるアイブロウマスカラを見つけられずにいます。
具体的な商品名をいうと、
アイブロウペンシル→エクセル「アッシュグレイ」、
眉マスカラ→ヘビーローテション「アッシュグレー」を使っています。
アイブロウの色はまずまず合っているかな、と感じるのですが、
眉マスカラは私の髪色に対してやや赤みがかっており、イマイチしっくりきません。
しかし、私が見つけた商品の中ではこの眉マスカラが一番髪色に近いので、
違和感を感じつつも使っています。
また、次回のヘアカラー時は、
今回よりも更にブルーを強調した色に挑戦したいと思っているのですが、
ブルーを基調としたアイブロウアイテムが売ってるのを見たことがないので、
また眉メイクで迷子になると思います。
アイブロウの色味をアイシャドウで微調整する裏ワザのように、
眉マスカラの色も微調整するテクニックがあれば、教えていただけるでしょうか。
よろしくおねがいします!
* * *
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
アッシュカラーに合うアイブロウカラーは?

それではお答えして参ります。
いつもメルマガをお読みくださり、ありがとうございます!
さて、今回のご質問内容の中にありました、
「ブルーグレージュのヘアカラー」ですが、
確かに流行っていますよね!
私も何度かブルーグレージュのカラーをしてもらったことがあります。
しかも私の場合は、一度ブリーチをしてからブルーグレージュを入れるので、
かなりしっかりめの強いアッシュカラーになります。
しかし、ベースがブリーチ毛なので、
1週間くらいでアッシュカラーは抜けます。(せつなく儚い。笑)
さて、問題の「そういったアッシュや寒色強めカラーに合うアイブロウマスカラ」ですが、
確かにあまり出回っていないのが現状だと思います。
私自身も、アッシュカラーにした時は、
ラベンダー色のアイシャドウを、アイブロウパウダーとして使っています。
手順としては、こうです。
1 明るめの色のアイブロウペンシルで形を描く。
2 ラベンダーカラーのアイシャドウを乗せ、黄味をおさえ、アッシュ系の色に近づける。
3 黒い地毛が目立つ部分には、明るめのアイブロウマスカラを乗せ、なじませる。
つまり、アッシュ系カラーに合わせる手段としては、
アイブロウマスカラではなく、
ラベンダーカラーのアイシャドウが一役買っているということです。
現状、アッシュ系カラーに合わせられるアイブロウマスカラが、
あまり出回っていないというのが、
私から見ても現実ではないかと思います。
アイシャドウを使ったアイブロウ裏技テクニック。

ただ、1つ裏技をお伝えするとすれば、
アイブロウマスカラを塗る時に、こんなテクニックを行うことも可能です。1 アイブロウマスカラのボトルからブラシを取り出したら、
2 そのブラシにラベンダーカラーのアイシャドウを360度付け、
3 そのまま眉毛にON。
つまり、液体が付いた状態のブラシに、
ラベンダーカラーのアイシャドウをくっつけてしまい、
それをそのまま眉毛に塗ってしまう、という方法です。
この方法は、
ペンシルで描いた後に、ラベンダーカラーを乗せるという手間が省ける分、
少ない手間でアイブロウメイクを仕上げることができます。
しかし、アイブロウマスカラにラベンダーカラーを付けるとき、
アイブロウマスカラの液体がアイシャドウ表面に多少付きますので、
それが気になる方もいるでしょう。
どちらの方法でもOKなので、
まずは一度、両方ともを試してみて頂き、
ご自分に合った方法を選ぶとよいでしょう。
少しでも参考になれば幸いです!
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!
「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。
柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。