目次
![](https://www.ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2018/12/AdobeStock_464477392.jpeg)
今年もお答えします!公式ラインアカウントにて毎月開催している100%企画。寄せられたご質問に寺長根が全てお答えします!という企画です。今回お答えするご質問はこちら。
《Question》
最近、鼻の毛穴の開きが気になり、ファンデ落ちが酷いです。毛穴を埋めるプライマーのようなものも買ったのですが、余計に毛穴に入り汚くなります。特にリキッドファンデを使うと汚いです。きちんと白粉でおさえているのですが…何か良い対策が有れば教えてくださるとありがたいです。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》
![](https://www.ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2012/05/neco_bokash_2i.jpg)
![](https://ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/コラムページプロフバナー.jpg)
![](https://www.ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2022/06/column.jpg)
![]() |
![]() |
![]() |
《Answer》それではお答えして参ります!
毛穴を埋めるプライマーってどんなもの?
![](https://www.ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2020/12/1698194_s-e1625220280718.jpg)
毛穴を埋めるプライマーとファンデーションの相性について
![](https://www.ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/3743092_s-e1641535233164.jpg)
毛穴を埋める系の下地は、基本的に固めのテクスチャーのものが多いので、ゆるく柔らかい、水っぽいリキッドファンデーションとは相性が合わないことが多いです。ファンデーションのゆるさが下地を溶かして混ざってしまうんですね。そしてムラになったりダマになったり、結局毛穴もカバーされず…という悪循環に陥りがちです。
同じ理由でクッションファンデとも相性が合わないことが多いです。
相性が合いやすいファンデは、テクスチャーが固めのクリームファンデーションや、クリームファンデーションに近いリキッドファンデーションです。パウダーファンデーションもこすらずに使えば、まぁまぁいけるでしょう。
毛穴を埋めるプライマーのメリットを最大限に生かすテクニック
![](https://www.ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2011/03/fb4d4de27ab0904f5be66b41baac712b_s-e1621159386655.jpg)
毛穴を埋めるプライマーは、毛穴の凹みさえ埋めていればOKで、その穴よりも溢れて肌に乗っている分は、スポンジで取り除いていくイメージです。つまり、すり切り一杯。(伝わります?笑)毛穴の凹みより溢れてしまっていると、それがファンデと混ざって悪さするんです。
そのようにして余分な量をスポンジで取り除いてからファンデを乗せるようにしましょう。この時、クリームファンデであっても、リキッドファンデであっても、パウダーファンデであっても、こすらず優しくトントン置くように。豆腐とかゼリーとか、力を入れたらすぐに崩れてしまいそうなものに塗るんだっていうくらいの意識でいきましょう(あくまでもイメージです…)。
毛穴ケアもしっかり怠らず
![](https://www.ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2011/03/pink-4343093_640-e1641535437972.jpg)
「今日は大事な日!」という時にはもちろん使って頂いていいのですが、「毛穴にとって良いものか?」と考えると、そうではないので、毎日毎日使い続けるのは避けるようにしましょう。そして使った日のクレンジングは念入りに。シートタイプやジェルタイプなどではなく、オイルタイプを使ってきちんと落としましょうね。
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!
![](https://www.ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/ai_lastly_banner_sp-1024x640.jpg)
コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!
「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。
![](https://www.ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/ai_lastly_banner_fp_アートボード-1-のコピー-1024x640.jpg)
ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。
柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。
![](https://ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/コラムページプロフバナー.jpg)
![](https://www.ai-teranagane.jp/wp/wp-content/uploads/2020/12/ai_044-d-2-150x150.jpg)
AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。